1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05305001
|
Research Institution | Toyo University |
Principal Investigator |
園田 恭一 東洋大学, 社会学部, 教授 (20009898)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉沢 秀博 東京都老人総合研究所, 社会学部門, 研究員 (60201571)
朝倉 隆司 東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (00183731)
中山 和弘 愛知県立看護大学, 看護学部, 専任講師 (50222170)
山崎 喜比古 東京大学, 医学部, 助教授 (10174666)
川田 智恵子 東京大学, 医学部, 教授 (60010013)
|
Keywords | 健康観の転換 / ライフスタイルの測定 / 地域健康活動指標 / QOLの測定 / 仕事中毒チェック・リスト / 家族評価法 / 介護者関連スケール / 地域生活の質スケール |
Research Abstract |
本年度中にまとめられた研究代表者、分担者による主な成果は下記の通りである。 園田恭一・川田智恵子編『健康観の転換-新しい健康理論の展開-』(指標化や尺度化の前提としての保健医療領域の基本的な概念や理論の整備や検討を行ったもの) 宗像恒次「行動医学における社会学的視角」(ライフスタイル、パーソナリティ、QOL等の調査法、測定法、尺度化を総括したもの) 佐藤林正「地域健康活動指標に関する調査」(健康づくり行政にとって、どのような地域健康指標が検討されているかの把握を試みると共に、それらが健康水準の向上とどのように結びつき、寄与しているか等につき検討したもの) 古谷野亘「QOLなどを測定するための測度」(老年精神医学関連領域で用いられる測度を中心にレビューを行ったもの) 山崎喜比古「共働き夫婦の仕事中毒性向と健康に関する研究」(「仕事中毒チェック・リスト」による仕事中毒性向を測ることによって「過労死」などの健康障害についての予防を試みたもの) 大島巌「精神科リハビリテーション課題からみた家族評価法」(精神障害者のリハ課題に対して有効性が明らかにされた尺度は、EE尺度の他は数少ないことが明らかにされた) 杉沢秀博「養援護高齢者の介護者に関連する各種スケールの開発」(燃え尽きスケール、介護問題に対する介護者の対処スケール、介護関連の家族評価スケール、福祉サービスに対する意識スケールなど) 朝倉隆司「慢性疾患患者の社会生活の質スケールの検討」(人々の健康管理行動と社会生活行動を測定する尺度の開発) 会田敬志「農業従事者向けの健康関連指標の検討」(農業従事者の疲労度、ストレス度の再検討を踏まえての調査) 中山和弘「地域生活の質スケールの開発と検討」(物質環境への評価ならびにコミュニティ意識の測定など)
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 宗像恒次: "行動医学における社会学的視角" 行動医学研究. 2. 20-28 (1995)
-
[Publications] 古谷野亘: "QOLなどを測定するための測度(1)〈老年精神医学関連領域で用いられる測度10〉" 老年精神医学雑誌. 7. 315-321 (1996)
-
[Publications] 呉鶴,川田智恵子 山崎喜比古,吉田亨: "中学生における薬物使用経験・未経験者の心理社会的要因" 学校保健研究. 37. 210-219 (1995)
-
[Publications] 杉沢秀博: "健康度自己評価に関する研究の展開" 日本公衆衛生雑誌. 42. 366-378 (1995)
-
[Publications] 会田敬志: "農業労働の変化に対応した疲労の把握とメンタル・ヘルス" 農村生活総合研究 第8号. 15-28 (1995)
-
[Publications] 園田恭一,川田智恵子: "健康観の転換-新しい健康理論の展開-" 東京大学出版会, 316 (1995)
-
[Publications] 大島巌(新宮一成他編): "精神の病理学〜多様と凝集" 金芳堂, 395 (1995)