1993 Fiscal Year Annual Research Report
HOMOLOGOUS RECOMBINATIONを応用した脱白血病化の研究
Project/Area Number |
05404040
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
柴田 昭 新潟大学, 医学部, 教授 (10004772)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岸 賢治 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手 (30186209)
小池 正 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手 (30170161)
高橋 益広 新潟大学, 医学部, 助手 (90179531)
|
Keywords | BCR / ABL融合遺伝子 / 相同遺伝子組み替え / 電気パルス法 / Neo遺伝子 / HSV-tk遺伝子 / 脱白血病化 |
Research Abstract |
BCR/ABL融合遺伝子を導入し形質転換をきたした細胞を用いて、修飾を加えてBCR/ABL融合遺伝子をつぶし、相同なDNA配列を認識して染色体DNAに組み込まれた細胞のみを選択できるように新たな遺伝子を組み込んで作製した遺伝子を導入し、BCR/ABL部位のhomologous recombinationによる遺伝子導入をおこさせることにより、脱白血病化、すなわち自律増殖能をこれらの細胞から奪うことができるかどうかについて検討することを目的とした実験で、以下の段階までの進展が得られた。 すなわち、pGD'210〔MPSVのLTRをプロモーターとし、BCR/ABL融合遺伝子のcDNAとネオマイシン耐性遺伝子(Neo)を組み込んだプラスミッド〕からNeoを取り除いたpGD'210・Neo(-)を作製した。マウス増殖因子依存性細胞株(FDC-P2)に電気パルス法でpGD'210・Neo(-)を導入し、増殖因子無添加の培養を行うことにより、プラスミッドが取り込まれBCR/ABLの発現により増殖因子非依存性となった細胞のクローンの樹立を行っている。一方、homologous recombinationのためにpGD'210・Neo(-)のBCR/ABL融合部位にNeoを組み込み、ガンシクロビルで選択するために単純ヘルペスウィルスのチミジンキナーゼ遺伝子(tk)をくみこんだpGD'210・HSV-tkを作製した。pGD'210・Neo(-)を遺伝子導入し自律増殖するようになった細胞に、pGD'210・HSV-tkを電気パルス法で導入し、G418(ネオマイシン・アナローグ)とガンシクロビルを添加し、かつ増殖因子を加えた培養を行うことにより、Neo遺伝子が導入されたことにより、G418耐性となり、HSV-tkが導入の際に落ちてガンシクロビルにも耐性になっている細胞を選択する実験を行う計画である。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Takahashi M,et al: "Transfection of the bcr/abl oncogene into factor-dependent cells by electroporation:Acquisition of autonomous proliferation." Hematol Oncol.(in press). (1994)
-
[Publications] Takahashi M,et al: "Gene introduction into granulocyte-macrophage progenitor cells by electroporation:The relationship between introduction efficiency and the proportion of cells in S-phase." Leuk Res.16. 751-767 (1992)
-
[Publications] Takahashi M,et al: "Efficient introduction of a gene into hematopoietic cells in S-phase by electroporation." Exp Hematol.19. 343-346 (1991)
-
[Publications] Takahashi M,et al: "Gene transfer into human leukemia cell lines by electroporation:experience with exponentially decaying and square wave pulse." Leuk Res.15. 507-513 (1991)