• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

環境教育のための教科教育で使用する地形・地質・植生に関するテキスト・映像教材の開発

Research Project

Project/Area Number 05451149
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

鈴木 順雄  北海道教育大学, 教育学部・釧路校, 教授 (30002679)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蛭田 真一  北海道教育大学, 教育学部・釧路校, 助教授 (70113678)
佐々木 巽  北海道教育大学, 教育学部・釧路校, 教授 (80133784)
谷口 弘一  北海道教育大学, 教育学部・附属教育実践研究指導センター, 教授 (60002771)
Keywords環境教育 / 教科教育 / 地形・地質・植生 / 映像教材開発
Research Abstract

1.北海道北東部紋別・興部・常呂・網走・浜頓別地域の湖沼環境調査・プランクトン調査
映像教材の収集,調査観察法の手引きと解説.
2.北海道東部釧路・標茶町地域の地形・地質の調査と教材の収集および地形解説ガイドブック.
3.釧路湿原周辺丘陵の雑木林の伐採跡の植林実験における二次林の陽樹の成長と火山灰の幼樹の発育調査.市内小学校の植樹運動の協力によるドングリ(ミズナラ)の実の植え込みと自然学習の指導.
達古武沼の水質検査と簡易水質検査試薬の作業指導
4.釧路湿原流入河川の水質調査
5.北海道興部・紋別地域新第三系植生の調査:花粉・葉・幹の種類と組織の研究.地質年代の植生の現代化の経過とその遷移及び植生の成立.
本州中西部の新第三系植生の鑑定と暖帯林の変遷:クリ帯・ブナ帯の植生及び温帯林への遷移.
北海道の地形・地質・植生に関する映像の整理と活用の手法の検討
採集標本の整理と撮影

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 鈴木順雄: "環境学習へのアプローチの多様性" 日本科学教育学会第18回年会論文集. 183-184 (1994)

  • [Publications] 鈴木順雄: "レブンアツモリソウの生態と天然記念物指定" 日本科学教育学会第18回年会論文集. 193-194 (1994)

  • [Publications] 鈴木順雄: "釧路湿原の縮小傾向" 日本科学教育学会平成6年度第4回研究会研究報告(環境教育部会). NO.4. 60-64 (1994)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi