• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

自然な仕様記述から実行可能プログラムを直接生成する体系の研究

Research Project

Project/Area Number 05452363
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

寺田 浩詔  大阪大学, 工学部, 教授 (80028985)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 許 炎  大阪大学, 工学部, 助手 (00243171)
岩田 誠  大阪大学, 工学部, 助手 (60232683)
Keywords多面的図的仕様記述 / データ駆動パラダイム / CASE / 協調的要求分析 / プログラム自動生成 / 自律分散処理 / 自己適用的システム実現性 / 動的データ駆動型マルチプロセッサ
Research Abstract

本研究の目的は,自然な仕様記述から高度並列に実行可能な目的プログラムを直接生成する体系を,データ駆動パラダイムを理論的基盤として,確立し,ソフトウェアシステムの保守性の大幅な向上の基礎を提供することにある,中間年度である本年度は,本図的仕様記述体系の有効性を実証するため、信号処理分野への適用を試み,そのプログラムを加法的に順次生成する手法を定式化し,そのプロタイプを構築した.これらの成果は以下のように要約される.
i.信号処理分野の適用:
信号処理分野で広く用いられる信号流れ図(SFG)による階層的仕様記述は,その並列性をそのまま保存して,一対一の写像により,データ駆動型プログラムに変換可能である.この点に着目して,複数の入力信号系列を受理可能なデータ駆動型並列処理プログラムを生成する手法を導入した.
ii加法的なプログラム生成手法の定式化:
仕様記述過程を通して対話的にプログラムを生成する本体系では,特に,インクリメンタルに順次プログラムを生成することが重要である.このため,仕様変更箇所に隣接する高々一階層のみをワーキングセットとして,局所的な要求駆動評価に基づいて実行可能なプログラムを順次加法的に生成するアルゴリズムが有望であるとの見通しを得た.
iiiプロトタイプの構築:
データ駆動型並列アルゴリズムとして定式化した,上述のプログラム生成手法のプロトタイプを,設備備品として申請したWS上に,構築した.この際,データ駆動型アルゴリズムを比較的容易に模擬できるオブジェクト指向言語を用い,保守性・移植性を備えたプロトタイプとして,実現した.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Hiroaki Terada: "Impact of Photonic Technology on the Future Communication" IEICE Trans.on Communications. E77-B. 96-99 (1994)

  • [Publications] 岩田 誠: "図的仕様記述からのデータ駆動プログラムの生成手法" 情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会. 94-ARC-107. 57-64 (1994)

  • [Publications] 岩田 誠: "データ駆動パラダイムによる図的仕様記述体系AESOP 他3件" 第49回情報処理学会全国大会. 4M-8. 5-221-5-222 (1994)

  • [Publications] 寺田,浩詔: "VLSI向きデータ駆動型プロセッサ" 生産と技術. 46. 9-14 (1994)

  • [Publications] 岩田 誠: "動的データ駆動型処理システムQv-xの視覚的評価支援環境" 電子情報通信学会コンピュータシステム研究会. CPSY94-79. 57-64 (1994)

  • [Publications] 田村 俊之: "データ駆動型プロセッサRAPIDのソフトウェア開発環境" 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティグ・システム研究会. 94-OS-67. 169-174 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi