• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

船舶操船者のエラー発生の要因及び確率とその定量的安全性評価について

Research Project

Project/Area Number 05452367
Research InstitutionToyama Naitonal College of Maritime Technology

Principal Investigator

遠藤 真  富山商船高等専門学校, 商船学科, 助教授 (40149919)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村山 義夫  (財)海上労働科学研究所, 研究第1部, 主任研究員
山崎 祐介  富山商船高等専門学校, 商船学科, 教授 (90132597)
Keywords人間機械系 / ヒューマンエラー / 安全工学 / 労働環境 / ストレス / 人間中心の自動化 / システム工学 / ヒューマンモデル
Research Abstract

(1)日本海沿岸を航行するフェリーを始めとする3隻の船舶乗船観測実験を実施し,心拍数,脳波,ポリグラム計測,副次作業解析,出入港タスク解析を行なった。
日本で初めての実船操船者生理指標計測は論文としてまとめ発表される。
(2)出入港操船に関するシミュレータ実験を実施し,タスク分析を行ない,操船者負担の視点から整理し,発表された。
(3)海難統計資料及び海難審判庁裁決録のヒューマンエラーの視点からの解析を実施した。特に,「見張り不十分」に着目し,発表としてまとめた。
以上,実船での生理指標計測,出入港に関する制御工学/人間工学的解析,統計的解析の3種類の視点から調査,研究を行なった。2年間のまとめとして,報告書を作成している。報告の一部は既に発表した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 山崎祐介: "見張り不十分に因る船舶間衝突の実態について-海難の構造分析-" 日本航海学会論文集. 90号. 321-330 (1994)

  • [Publications] 山崎祐介: "居眠り海難の分析II-居眠り要因の構造分析-" 日本航海学会論文集. 90号. 359-366 (1994)

  • [Publications] 遠藤真: "居眠り海難の分析III-海上居眠り事故の特性-" 日本航海学会論文集. 90号. 367-376 (1994)

  • [Publications] 遠藤真: "ジョイスティックコントローラ装備船の離着棧操船能力II-シミュレータ実験による評価-" 日本航海学会論文集. 90号. 281-288 (1994)

  • [Publications] 遠藤真: "航行環境の安全性評価における船舶操縦特性" 日本航海学会誌 NAVIGATION. 120号. 8-14 (1994)

  • [Publications] 遠藤真: "ジョイスティックコントローラによる離着棧操船" 日本機械学会第3回交通・物流部門大会(TRANSLOG)論文集. 210-215 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi