1994 Fiscal Year Annual Research Report
都市近郊農村における地域生態系保全の計画手法に関する研究
Project/Area Number |
05454100
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
亀山 章 東京農工大学, 農学部, 教授 (30021091)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大里 耕司 東京農工大学, 農学部, 助手 (80143634)
千賀 裕太郎 東京農工大学, 農学部, 助教授 (90142231)
中村 浩之 東京農工大学, 農学部, 教授 (90242239)
丸山 直樹 東京農工大学, 農学部, 助教授 (20014962)
瀬戸 昌之 東京農工大学, 農学部, 教授 (40015128)
|
Keywords | 都市近郊農村 / 地域生態系保全 / 地域生態システム / 緑地計画 / ビオトープ / 都市河川防災 / 資源循環システム / 自然保護 |
Research Abstract |
平成5年度の成果をもとにして,地域生態系保全の計画手法を構築し,これを具体的な地域に適用した。計画手法の構築としては,自然・物質の相互連関の実態の解明,農業を主体とする産業活動や生活の生態系への影響の定量的予測,緑地・ビオトープ設定可能性の検討などを経て,自然・資源連関ループの設計手法を検討した。 さらに,これらを具体的な地域に適用して,その手法の適切さを検討した。具体的な地域としては,埼玉県狭山市堀兼地区を選定した。この地区は野菜と茶を主とした畑地農村であり,周囲を取り囲む屋敷林や雑木林と一体の土地利用がなされ,とくに屋敷林や雑木林から畑に堆肥が供給されて地域的な自然・資源環境システムが構築されている。また,屋敷林や雑木林は,地域の生物の生息環境として機能しており,ビオトープの役割を果たしている。このようなシステムは,その維持機構を解明することによって,あらたな農村の生態系の維持機構の構築に役立つものである。 また,この地域は中央に汚染が進んだ典型的な都市河川である不老川が流れており,その水質の浄化と洪水の防止は,都市化地域の中小河川に共通する課題である。この課題を土地利用計画の段階で解決しようとするところに,この研究の独自性がある。 具体的な事例地域におけるこのようなケース・スタディーをもとにして,自然・資源連関ループの設計手法を検討し,総合的な地域生態系保全のプレモデルを構築した。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 亀山 章: "河川生物相の保全に果たすフラッシュ効果の役割" 水辺環境. No.13. 7-10 (1994)
-
[Publications] 多羅尾 光徳・他: "土壌と液体培地における2,4-dichlorophenol微生物分解の比較研究" 土と微生物. 43. 9-16 (1994)
-
[Publications] Maruyama,N.et al: "The impact on forestry on ungulates in Japan" Conservation of Fauna Diversity in Forested Landscape. (in print).
-
[Publications] 小林 久・他: "資源環境利用による循環保全型地域農業システムの計画手法" 農業土木学会誌. 62-11. 1045-1050 (1994)
-
[Publications] 豊里 和徳・他: "景観を考慮した石積水路における強度および緑化工法" 農業土木学会誌. 63-11. 173-178 (1994)
-
[Publications] 亀山 章・他: "のり面緑化の最先端" ソフトサイエンス社, 240 (1995)
-
[Publications] 亀山 章・他: "農村計画学の展開" 農林統計協会, 488 (1993)