1993 Fiscal Year Annual Research Report
分子認識機能を有するミクロポーラスクリスタルの開発設計と応用
Project/Area Number |
05555171
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
山中 昭司 広島大学, 工学部, 教授 (90081314)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大橋 正夫 広島大学, 工学部, 助手 (80160597)
塩谷 優 広島大学, 工学部, 教授 (80002137)
|
Keywords | 多孔体 / ミクロポア / 分子認識機能 / 粘土層間架橋体 / 吸着 |
Research Abstract |
[研究目的] 分子をその形状と化学親和力によって認識し、吸着・変換・分離の高い機能を有するミクロ多孔性結晶(ミクロポーラスクリスタル)の設計と応用開発。 [研究成果の概要] 1。粘土ケイ酸塩層間の酸化物ゾル粒子による架橋と細孔制御 モンモリロナイトのケイ酸塩層間を粒子径を調整したSiO_2-TiO_2ゾル粒子で架橋し、層間に形成される細孔の制御を試みた。その結果、層間距離と細孔容積は合成条件によって調節できるが、細孔径や分子認識機能はあまり影響を受けないことが分かった。 2。層間架橋多孔体の吸着特性 分子のサイズ、形状および極性が異なる各種溶媒蒸気の吸着測定を行ない、架橋多孔体の分子識別機能の評価を行なった。架橋体は疎水的であり、水の吸着速度はトルエンに対して1ケタ以上の遅くなることを明らかにした。 3。吸着分子をプローブとする細孔構造の精密解析 層間架橋体に吸着した^<129>XeのNMR測定を行ない、細孔の構造解析を試みた。その結果、NMR吸収の化学シフト値と拡りより、細孔径は約9Aと推定されるが、ゼオライトに比較して、細孔径が広い分布を持つことが分かった。 4。架橋多孔体膜の作成 薄い多孔体膜の作成に成功した。セラミックフィルターへの応用の可能性について検討する計画である。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 山中昭司: "「多孔性セラミックス」の展望" ニューセラミックス. 6(10). 33-36 (1993)
-
[Publications] 山中昭司: "層間架橋によるミクロ細孔制御" ニューセラミックス. 6(10). 37-40 (1993)
-
[Publications] S.Yamanaka: "Micro and mesoporous materials derived from two dimensional silicate layers of clay" Porous Materials Ceramic Trans.Vol.31 Am.Ceram.Soc.Inc.169-179 (1993)
-
[Publications] S.Yamanaka: "Micro and mesoporous clays pillared with SiO_2-TiO_2 mixed sols" Multifunctional Mesoporous Inorganic Solids C.A.C.Sequeira and M.J.Hudson eds.Kluwer Academic Publishers. 237-258 (1993)
-
[Publications] S.Yamanaka: "New functional solids derived from layer structured crystals by pillaring and grafting" Proc.Int.Symp.on Soft Chemistry Routes to New Materials,Nantes,France. (印刷中). (1994)