1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05557122
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
鈴木 宏治 三重大学, 医学部, 教授 (70077808)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井戸 正流 三重大学, 医学部, 講師 (90167263)
為井 弘範 富士薬品工業株式会社, 研究所, 主任
岩田 和士 富士薬品工業株式会社, 研究所, 主席
林 辰弥 三重大学, 医学部, 助手 (00242959)
武谷 浩之 三重大学, 医学部, 助手 (60222105)
|
Keywords | プロテインS / プロテインC / 血栓形成阻止 / 機能ドメイン / EGFドメイン / 組換え蛋白質 / 分子間相互作用 / プロテインC凝固制御系 |
Research Abstract |
血管内皮傷害分子マーカーの開発を目的とした本研究において、平成6年度は、前年度に引続き、主に次の2点について研究を行い、以下の研究成果を得た。(1)血管内皮細胞膜蛋白質で血液凝固制御の中心因子として機能するトロンボモジュリン(TM)の血漿可溶性型TMは、血管内皮傷害に伴って好中球などから遊出されるエラスターゼなどのプロテアーゼによって分解され血中に遊離されるのもと考えられている。これまで、我々はこの血漿可溶性TMに対する特異的ELISAキットを作製し、臨床応用してきた。その結果、血管内皮傷害が推定される疾患(DIC、SLE、ARDS、各種全身性血栓症、腎性糖尿病、血管炎など)で、高値をとることを認め、これらの疾患では実際に血管内皮傷害が生じていることが証明された。現在、可溶性TMの測定には保健点数を認められ、更に適用疾患を探索するための臨床検討を行っている。(2)今年度新たに活性化プロテインC(APC)とプロテインCインヒビター(PCI)複合体(APC-PCIcomplex)の血管内皮傷害性疾患への臨床応用について検討を開始した。これまで、我々はAPC-PCIcomplexを血管内凝固の早期診断マーカーとして開発し、その臨床応用の可能性を検索してきたが、最近このAPC-PCIcomplexがSLE患者やループスアンチコアグラント(LA)陽性患者など血管内皮傷害が推定される患者の血漿で高値を示すことを発見した。そこで、先ずこの点をより確実なものとするため、現在、LA陽性患者の例数を増やし検討を行っている。また、これまで我々が開発してきたAPC-PCIcomplex測定用のELISA法は両因子に対する2個のモノクローナル抗体を用いたサンドイッチ法で検体の前処理を必要としたため、これを改良する試み、すなわち検体の前処理無しで直接的にかつ特異的にAPC-PCIcomplexを認識するモノクローナル抗体の作製を開始した。現在、高特異性で高親和性の抗体を得るためのスクリーニングを行っている。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Yasuda,H.,Hayashi,T.,Nishioka,J.and Suzuki,K.: "Molecular cloning and functional characterization of rat plasma protein S." J.Biochem.117. 374-383 (1995)
-
[Publications] Ogawa,H.,Ido,M.and Suzuki,K.: "The thrombin receptor transmits signals through a 33-kDa protein kinase" Biochem.Biophys.Res.Commun.203. 907-913 (1994)
-
[Publications] Taneda,H.,Andoh,K.,Suzuki,K.,et al.: "Blood coagulation factor Xa interacts with a linear sequence of the kringle 2 domain of prothrombin." J.Biochem.116. 589-597 (1994)
-
[Publications] Iino,M.,Takeya,H.,Suzuki,K.,et al.: "The role of human factor X activation peptide in activation of factor X by factor IXa." J.Biochem.116. 335-340 (1994)
-
[Publications] Ohiwa,M.,Hayashi,T.,Suzuki,K.,et al.: "Factor VII Mie:homozygous asymptomatic type I deficiency caused by an amino acid substitution of His(CAC)for Arg(247)(CGC)in the catalytic domain." Thromb.Haemostas.71. 773-777 (1994)
-
[Publications] Hayashi,T.,Nishioka,J.,Suzuki,K.,et al.: "Protein S Tokushima:abnormal molecule with a substitution of Glu for Lys-155 in the second epidermal growth factor-like domain of protein S." Blood. 83. 683-690 (1994)
-
[Publications] Suzuki,K.: "Molecular Bilogy of Thrombosis and Hemostasis.(Protein C.)" Marcel Dekker,Inc,New York(eds.by Roberts,H.R.and High,K.A.), 688(32) (1995)
-
[Publications] Suzuki,K.: "Molecular Bilogy of Thrombosis and Hemostasis.(Protein S.)" Marcel Dekker,Inc,New York(eds.by Roberts,H.R.and High,K.A.), 688(20) (1995)