1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05630082
|
Research Institution | TOHOKU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
豊島 義一 東北大学, 経済学部, 教授 (80004191)
|
Keywords | 長崎造船所 / 神戸造船所 / 原価計算 / 長崎造船所年報 / 長崎造船所月末勘定書 / 三菱合資会社月報 / 機械時間法 / 製造間接費配賦 |
Research Abstract |
1.前年度(平成5年度)に三菱重工本社・長崎造船所・三菱総合研究所・三菱経済研究所・菱重で収集した会計帳簿・年報・規定・書簡類の整理・解読し、解読作業を通じて解読不能な箇所および疑問点などをリストアップする。 2.長崎造船所で収集した大正期の「長崎造船所年報」のうち大正元年〜同7年度について、また菱重で収集した大正期の「長崎造船所月末勘定書」のうち大正3年度についてそれぞれ得られた研究成果を研究年報『経済学』(東北大学)に発表する。 3.7月22〜24日に東京に出張し、リストアップした解読不能箇所および疑問点について、長崎造船所の元経理部長の西山一三氏および片岡了氏に聞き取り調査を行って、有益な示唆を頂いた。 4.8月22日に京都大学図書館のバックナンバー・センターで英誌The Engineerを検索し、三菱合資会社『月報』大正元年9月号掲載のヘンリー・スペンサー稿「機械工場ニ於ケル固定費ト機械ノ減價」の原文を発見した。この論文については、研究年報『経済学』(東北大学)で紹介しているが、大正6年度に長崎・神戸両造船所で機械時間法による製造間接費配賦の実施に影響を与えたものとして重要である。 5.8月25日に神戸造船所で、明治・大正期の三菱造船所の原価計算の生成について報告し、前会計課長植田健次氏および現会計課相良哲彦氏から貴重なコメントを頂戴した。 6.12月22〜23日に国会図書館で大正時代に出版された造船業の業界紙を検索したが、成果はなかった。 7.3月13日に同志社大学で開催される「原価研究会」で大正期の長崎造船所の原価計算の生成について報告する予定である。
|
-
[Publications] 豊島義一: "「大正元年-3年の長崎造船所年報」-明治・大正期の三菱造船所の原価計算に関する研究(37)-" 研究年報『経済学』(東北大学). 第56巻. 177-207 (1994)
-
[Publications] 豊島義一: "「大正3年の長崎造船所月末勘定書」-明治・大正期の三菱造船所の原価計算に関する研究(38)-" 研究年報『経済学』(東北大学). 第56巻. 395-409 (1994)
-
[Publications] 豊島義一: "「大正4年・5年の長崎造船所年報」-明治・大正期の三菱造船所の原価計算に関する研究(39)-" 研究年報『経済学』(東北大学). 第56巻. 579-589 (1995)
-
[Publications] 豊島義一: "「大正6年・7年の長崎造船所年報」-明治・大正期の三菱造船所の原価計算に関する研究(40)-" 研究年報『経済学』(東北大学). 第56巻. 835-846 (1995)
-
[Publications] 豊島義一: "「大正7年の長崎造船所第一期決算書類」-明治・大正期の三菱造船所の原価計算に関する研究(41)-" 研究年報『経済学』(東北大学). 第57巻(予定). (1995)