1994 Fiscal Year Annual Research Report
放射輝度及び偏光データによる海上風ベクトル推定に関する基礎的研究
Project/Area Number |
05640481
|
Research Institution | Kanazawa Institute of Technology |
Principal Investigator |
川田 剛之 金沢工業大学, 工学部, 教授 (70104768)
|
Keywords | リモートセンシング / 大気・海洋系 / 多重散乱 / 風速 / 風向 / 海面反射 / 偏光 / 反射 |
Research Abstract |
本研究により得られた成果は以下のようにまとめられる。 1.大気・海洋系における偏光を含む多重散乱過程を数値シミュレーションするコードが新しく開発することに成功した。 2.航空機搭載型POLDERセンサによる反射輝度画像データと反射偏光画像データの両方について多重散乱計算に基づく解析をおこない、観測画像に見られる主な特徴的パターンは適当な大気エロゾルモデルと海面反射モデルを仮定すれば、数値シミュレーションにより再現可能であることを世界で初めて画像の形で示すことに成功した。 3.海上風速と風向に依存する非等方的な波の傾きを持つAnisotropic Cox-Munkモデルを仮定し、反射輝度データを満足する風速と風向の推定をおこない、その推定値はほぼ観測風速と風向に一致する結果を得た。このことは本研究の最大の目的である海上風ベクトルの推定が反射輝度画像の解析により可能であることを実証したものである。 4.大気エ-ロゾルモデルの識別は反射輝度画像データの解析では不可能であるが、偏光画像データの解析により可能であることを航空機搭載型POLDERデータを用いて示すことができた。本研究で用いた航空機搭載型POLDER海域データは地中海上空で観測されているが、このときの大気エ-ロゾルモデルとしてはJung型(指数インデックス:3<υ<5)であると結論できた。
|
-
[Publications] 川田剛之: "航空機搭載型POLDER海域画像データの多重散乱解析" 日本リモートセンシング学会誌. 14. 18-38 (1994)
-
[Publications] Y.Kawata: "Aerrosol Retrieval from Airborne POLDER Data by Multiple Scattering Model" IEEE Proc.of IGARSS'94. 4. 1895-1897 (1994)
-
[Publications] Y.Kawata: "Multiple Scattering Analysis of Airborne POLDER Data to Retrieve Wind Field" Proc.of ISNCR-94. 591-596 (1994)
-
[Publications] T.Takashima: "Polarimetric Investigation of Oceanic Aerosol over the West Pacific" IEEE Proc.of IGARSS'93. 4. 1925-1927 (1993)