1993 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト卵巣におけるゴナドトロピン受容体遺伝子発現とその調節
Project/Area Number |
05671392
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
矢本 希夫 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (80106541)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤永 宏行 和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (20199350)
西森 敬司 和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (40237748)
仲野 良介 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (50030854)
|
Keywords | 黄体 / LH受容体 / LH受容体mRNA / ノーザンブロット / In situ hybridization |
Research Abstract |
ヒト黄体にはLH受容体(LH-R)が存在し、月経周期にともない変化することが知られているが、LH-R mRNAレベルでの検討は未だない。今回、われわれは、ヒト月経黄体および妊娠黄体におけるLH-R mRNAの発現について検討した。方法は、学内倫理委員会承認のもと、正常月経周期を有する子宮頚癌患者から手術時に黄体を採取し、また妊娠黄体は、子宮外妊娠患者から得た。まず、黄体組織より、poly(A)^+ RNAを調整した後、ヒトLH-R cRNAプローブを用い、Northern blottingを行った。プローブは、ヒトLH-R cDNA(819-1029base)を鋳型として合成したantisense鎖cRNAを用いた。さらに、黄体組織におけるLH-R mRNAの発現についてin situ hybridization法を用いて検討した。 「成果」Northern blottingによる解析から、ヒト月経黄体にLH-R mRNAのシグナル(8.0,7.0, 4.5Kb)が認められた。シグナルは黄体期初期、黄体期中期に強く、後期にかけて漸滅した。月経周期2-4日目の退行黄体には、LH-R mRNAのシグナルは認められなかった。また、妊娠黄体に明らかに、LH-R mRNAのシグナルが認められた。In situ hybridization法においても、月経黄体、妊娠黄体にLH-R mRNAの発現を認め、Northern blottingによる解析でみられたLH-R mRNA変化とほぼ一致した。 「結論」ヒト黄体にLH-R mRNAが発現し、月経周期におけるLH-Rの発現機構には、LH-R mRNAレベルでの調節が関与していることが示唆された。また、妊娠黄体にも、LH-R mRNAが発現していることがはじめて明らかとなった。さらに、FSH受容体(FSH-R)プローブを作製し、ヒト卵胞及び黄体組織でのFSH-R mRNAの局在について検討中である。
|