1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05808058
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
前田 紀子 琉球大学, 医学部, 教務職員 (40231584)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
徳 誠吉 琉球大学, 医学部, 助手 (10143091)
田中 龍夫 琉球大学, 医学部, 教授 (70018688)
|
Keywords | リボソーム蛋白 L7a / クラスター構造 / サーフ遺伝子 / 共通転写因子 |
Research Abstract |
高等動物のリボソーム蛋白L7a遺伝子の周囲にはいくかの発現している遺伝子が密集して並んでいる。このようなクラスター構造は他に類を見ないものである。サーフと呼ばれるこの遺伝子群がどんな蛋白をコードし、このような集合構造がどんな機能的意義をもつのか、という興味でこの実験を進めている。すでに構造解析を終えている鶏のL7a遺伝子の前後約6Kbpの塩基配列を決定した。L7a遺伝子の下流にマウスのサーフ1及びサーフ2遺伝子のエクソンと相同する箇所が見いだされ、鶏でも同様な密なクラスターを形成していると思われる。同時にL7a遺伝子の下流及び上流の一部をプローブとして鶏cDNAライブラリーをスクリーニングし、得られた数個のクローンの塩基配列を現在解析中である。また、L7a遺伝子のプロモーター領域を解析すると、-134から-50bpの間にTTCCGGを共通配列とする4回の繰り返し配列が存在するが、これに類似の配列がマウスの隣接する遺伝子の転写調節領域にも見いだされる。L7aにおいてはこの領域は、LMH細胞に導入したCAT assayで強いプロモーター活性を示し、TTCCGG配列はフットプリント法、ゲルシフト法で、核蛋白との結合部位であることが確認された。この配列は、クラスターを構成する各遺伝子に共通な転写因子の結合部位であると考えている。UV-cross linking法の結果から主たる結合蛋白質は分子量約45,000と推定された。今後この因子の精製を進め、個々のサーフ遺伝子の転写活性にも及ぼす影響等を調べていきたい。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Noriko Maeda,Naoya Kenmochi,Tatsuo Tanaka: "The complete nucleotide sequence of chicken ribosomal protein L7a gene and the multiple factor binding sites in its 5′-flanking region" Biochimie. 75. 785-790 (1993)
-
[Publications] Naoya Kenmochi,Noriko Maeda and Tatsuo Tanaka: "A common nuclear factor that binds to the transcriptional control regions of ribosomal protein L5 and 5S rRNA genes." Biochem Biophys Res Commun. 194. 1131-1134 (1993)