1996 Fiscal Year Annual Research Report
ネパール・ヒマラヤにおける草地・森林利用の動態に関する民族学的研究
Project/Area Number |
06041126
|
Research Institution | National Museum of Ethnology |
Principal Investigator |
山本 紀夫 国立民族学博物館, 第5研究部, 教授 (90111088)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ハリ シュレスタ ネパール農業技術研究所, 研究員
古川 彰 中京大学, 社会学部, 助教授 (90199422)
結城 史隆 八千代国際大学, 政経学部, 教授 (80210582)
稲村 哲也 愛知県立大学, 文学部, 教授 (00203208)
土屋 和三 龍谷大学, 文学部, 助教授 (00217332)
本江 昭夫 帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (30091549)
岩田 修二 東京都立大学, 理学部, 教授 (60117695)
|
Keywords | ネパールヒマラヤ / シェルパ / トランスヒューマンス / 環境利用 / 草地 / 森林 / 埋没腐植土層 / 垂直統御 |
Research Abstract |
最終年度にあたる8年度は、集約的な調査を東部高地で継続すると共に、比較条件を勘案して東部中低地、中部丘陵など広域の踏査を実施し、ネパール・ヒマラヤ全体を視野にいれた分析と総合的な把握を行なった。 研究代表者は、東部高地での調査とともに、調査地域と関係の深い東部中低地でも比較調査を実施し、高度の変化による農耕の違いやバザ-ルを通しての物資の流通について新たな知見を得た。本江は雨期に牧草の採取および家畜からのミルク採取を行なった。またミルクの電気泳動分析によって、これまでの戻し交配の事例では明らかにされてこなかった、雑種のフォークタームと現実の雑種の遺伝学的実態とのズレを確認した。 土屋は植生図の最終チェックのため東部高地および中低地を集中的に調査した。これまで詳細な植生図が皆無であったこの地域の植生図作成の可能性が開けた。稲村・結城は自然環境、土地利用およびその変化を把握するために東部高地での集中調査をおこなった。昨年度から今年度にかけてネパールヒマラヤ地域は森林政策の変動期にあたっており、これまでの土着的な森林管理システムが変容しはじめている。その変動期の環境利用の実態を把握することができた。 まとめれば今年度は(1)前二年の集約調査で得られた草地と森林の利用を中心とした環境利用の資料をやや地域を広げて調査することによって、その普遍性、地域差を比較・検証した。(2)高地および丘陵地域における環境利用の「ヒマラヤ的」モデルの構築の可能性を示唆し得た。(3)高地および丘陵地域における固有の文化とその特質および多様性についてより多くの知見を得た。
|
Research Products
(18 results)
-
[Publications] 山本紀夫ほか: "熱帯高地とは一人問の生活領域としての視点から" TROPICS(熱帯研究). 5(314). 135-150 (1996)
-
[Publications] 山本紀夫: "熱帯アンデスの環境利用-ペル-・アンデスを中心に-" TROPICS(熱帯研究). 5(314). 161-184 (1996)
-
[Publications] 山本紀夫: "ヌンブール峰の麓にて-ネパール・ヒマラヤの調査から-(下)" 民博通信. 73. 97-111 (1996)
-
[Publications] 山本紀夫: "ヒマラヤに生きる-ジュンベシ谷の森と草地と人" 季刊民族学. 77. 6-13 (1996)
-
[Publications] 岩田修二: "氷河学における地理学的方法-日本人によるヒマラヤ研究のはじまり" 杉浦芳夫編『地理学「知」の冒険』古今書院. (印刷中).
-
[Publications] 岩田修二: "ヒマラヤ山脈の氷河と氷河地形の特徴" 藤原健蔵編著『地形学のフロンティア』大明堂. 248-265 (1996)
-
[Publications] 岩田修二ほか: "ヒマラヤにおける環境利用の歴史的変遷" TROPICS(熱帯研究). 5(314). 243-262 (1996)
-
[Publications] 岩田修二ほか: "ジュンベシ谷の2万年:ヒマラヤに生きる各論3" 季刊民族学. 79. 44-53 (1996)
-
[Publications] 稲村哲也: "アンデスとヒマラヤの牧畜-高地適応型牧畜の家畜移動とその類型化の試み-" TROPICS(熱帯研究). 5(314). 185-211 (1996)
-
[Publications] 稲村哲也: "谷を登り下りする家畜と人と水の神<ヒマラヤの人と環境:ジュンベシ谷のシェルパ(その2)>" 季刊民族学. 78. 44-58 (1996)
-
[Publications] 土屋和三: "ネパール・ヒマラヤの植生と家畜飼育" TROPICS(熱帯研究). 5(314). 227-242 (1996)
-
[Publications] 本江昭夫: "ヒマラヤにおける草地利用" TROPICS(熱帯研究). 5(314). 243-262 (1996)
-
[Publications] 古川彰ほか: "ヒマラヤ高地における環境保全システムと社会変容" TROPICS(熱帯研究). 5(314). 261-278 (1996)
-
[Publications] 古川彰ほか: "ヤルジャン-ヤク飼養者たちの夏の祭り<ヒマラヤの人と環境:ジュンベシ谷のシェルパ(その1)>" 季刊民族学. 77. 14-27 (1996)
-
[Publications] Iwata,Sほか: "Deforestration in eastern and central Nepal" Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University. 31. 119-130 (1996)
-
[Publications] Hongo,A.ほか: "An aditional survey of geneflow between yaks and cattle in the Nepalese Himaraya" Animal Science and Technology. 67. 374-377 (1996)
-
[Publications] 稲村哲也: "ネパール・ヒマラヤのシェルパ族の世界とヤク牧畜(3)" Feed Trade. 32-2. 70-81 (1996)
-
[Publications] 稲村哲也: "再びネパールへ-シェルパ族の「正月」調査行" Feed Trade. 32-3. 63-73 (1996)