1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06042002
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
黒木 登志夫 東京大学, 医科学研究所, 教授 (90006073)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
豊島 久真男 大阪府立成人病センター, 総長 (90029760)
野村 慎太郎 大阪大学, 医学部, 助教授 (80159087)
菅野 晴夫 癌研究所, 癌化学療法センター, 所長 (10085615)
貝淵 弘三 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (00169377)
菊谷 仁 大阪大学, 細胞生体工学センター, 助教授 (80161412)
菅野 純夫 東京大学, 医科学研究所, 助教授 (60162848)
宮園 浩平 癌研究所, 部長 (90209908)
松居 靖久 東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (40241575)
小川 勝洋 旭川医科大学, 教授 (50045514)
山本 雅之 筑波大学, 基礎医学系 先端学際領域研究センター, 教授 (50166823)
藤永 恵 札幌医科大学, がん研究所, 教授 (10045338)
葛西 宏 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授 (40152615)
沖 俊一 富山県立大学, 工学部, 教授 (40264676)
辻本 賀英 大阪大学, 医学部 バイオメディカル教育研究センター, 教授 (70132735)
野田 哲生 癌研究所, 部長 (10183550)
田中 亀代治 大阪大学, 細胞生体工学センター, 教授 (80144450)
関口 睦夫 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (00037342)
|
Keywords | がん遺伝子 / がん抑制遺伝子 / シグナル伝達 / がん細胞 / がん転移 / DNA修復 / ヒトゲノム / 2国間共同研究 |
Research Abstract |
1.研究背景: がん遺伝子の発見をきっかけに、がん研究は遺伝子の時代に入り、欧米のがん研究先進諸国を中心に激しい研究競争を繰り広げている。地理的に隔離されているわが国の研究者は、研究者との直接の討論、情報、資料交換に自ら制限があり、ともすると孤立しかねない。この問題点を克服するため、わが国の第一線の研究者を積極的にがん研究先進国に送る必要がある。本研究は、ヨーロッパのがん研究先進諸国との研究交流を目的に組織された。特に、日独、日仏の2国間がん研究交流を中心に運営している。 2.日独がん共同研究連絡会議: 平成7年7月10〜13日、Essen大学において「細胞・分子レベルにおける発がん研究」をテーマに日独がん共同研究連絡会議を行う。わが国から次の7名の研究者(黒木登志夫、関口睦夫、田中亀代次、野田哲生、辻本賀英、沖 俊一、葛西 宏)を派遣した。 3.日仏がん共同研究連絡会議: 平成7年7月5〜7日沖縄においてがんウイルスをテーマに日仏がん共同研究連絡会議を行う。フランス側からは12名、わが国からは次の12名の研究者(吉田光昭、荒木弘一、日野茂男、岡山博人、平井久丸、秋山 徹、相沢慎一、清木元治、石橋正英、渋谷正史、豊島久真男、菅野晴夫)が参加した。 4.その他:ヨーロッパの先端的研究所に藤永恵(札幌大学・癌研)、山本雅之(筑波大)を派遣した。又7年度になって緊急に進展するトランスジェニックマウス・ノックアウトマウスなどの遺伝子操作動物を用いた研究情報を入手し共同研究を進めるため次の7名の研究者を派遣した。小川勝洋(旭川医大・教授)、松居靖久(東北大学・加齢研・助教授)、菅野純夫(東大・医科研・助教授)、宮園浩平(癌研・部長)、貝淵弘三(奈良先端大・教授)、菊谷仁(阪大・細胞工学セ・助教授)、野村慎太郎(阪大・医・助教授)。
|
-
[Publications] Chida,K.: "Cholesterol sulfate,a second messenger for the eta isoform of protein kinase C,inhibits promotional phase in mouse skin carcnogenesis." Cancer Res.55. 4865-4869 (1995)
-
[Publications] Kakuma,T.: "Mouse MTH1,protein with 8-oxo-7,8-dihydro-2-deoxyquanosine 5-triphosphatase activity that prevents transversion mutation." J.Biol.Chem.270. 25942-25948 (1995)
-
[Publications] Nakane,H.: "High incidence oof ultraviolet-B-or chemical-carcinogen-induced skin tymours in mice lacking the xeroderma pigmentosum group A gene." Nature. 377. 165-168 (1995)
-
[Publications] Nakai,S.: "The POU domain transcription factor Brn-2 is required for the determi-nation of specific neuronal lineages in the hypothalamus of the mouse." Genes & Development. 9. 3109-3121 (1995)
-
[Publications] Yamamoto,S.: "Screening and production of aryl-sulfatases for target therapy with etoposide 4-sulfate,an antitumor prodrug." Biosci.Biotech.Biochem.59. 1057-1061 (1995)
-
[Publications] Kamiya,H.: "Formation of 2-hydroxydeoxyadenosine triphosphate,an oxidatively damaged nucleotide,and its incorporation by DNA polymerases." J.Biol.Chem.270. 19446-19450 (1995)
-
[Publications] Shimizu,S.: "Prevention of hypoxia-induced celldeath by Bcl-2 and Bcl-xl." Nature. 374. 811-813 (1995)
-
[Publications] Kaya,M.: "A single ets-related transcription factor,ElAF,confers invasive phenotype on human cancer cells." Oncogene. 12. 221-227 (1995)
-
[Publications] Igarashi,K.: "Conditional expression of the ubi-quious transcription factor MafK induces erythroleukemia cell differentiation." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 92. 7445-7449 (1995)
-
[Publications] Saito,Y.: "Wild type p53 and c-myc co-opera-tion in generating apoptosis of a rat hepatocellular carcinoma cell line (FAA-HTCl)." Oncogene. 11. 1013-1018 (1995)
-
[Publications] Kuroda,S.: "Purification and characterization of REKS from Xenopus eggs. Identi-fication of reks as a Ras-dependent mitogen-activated protein kinase kinase kinase." J.Biol.Chem.270. 2460-2465 (1995)
-
[Publications] Yokoyama-Kobayashi,M.: "A signal sequence detection systemusing secreted protease activity as an indicator." Gene. 163. 193-196 (1995)
-
[Publications] Matsubara,N.: "Murine polo like kinase l gene is expressed in meiotic testicular germ cells and oocytes." Molecular Reproduction and Development. 41. 407-415 (1995)
-
[Publications] Kawabata,M.: "Interaction of the transforming growth factor-β type I receptor with farnesyl-protein transferase-α." J.Biol.Chemistry. 270. 29628-29631 (1995)
-
[Publications] Takebayashi,K.: "Recessive phenotype displayed by adominant negative microphthalmia-associated transcri ption factor mutant is a result of impaired nu-clear localization potential." Mol.Cell.Biol.in-press (1996)
-
[Publications] Yukawa,K.: "Regulation of human papillomavirus transcription by the differentiation-dependent epithelial factor Epoc-l/skn-la." J.Virol.70. 10-16 (1996)