• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者の環境移行と快適環境の形成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06301017
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

山本 多喜司  早稲田大学, 人間科学部, 教授 (30033541)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐古 順彦  早稲田大学, 人間科学部, 教授 (10000069)
浅井 正昭  日本大学, 文理学部, 教授 (70058915)
相馬 一郎  早稲田大学, 人間科学部, 教授 (00063488)
高橋 鷹志  東京大学, 工学部, 教授 (20024234)
南 博文  九州大学, 教育学部, 助教授 (20192362)
Keywords高齢者 / 環境移行 / 居住環境 / 環境認知 / 都市再開発 / 高齢者施設 / 愛着感 / 環境心理学
Research Abstract

本研究は、心理学と建築学の研究者が協力して、高齢者の環境移行に対する対処を援助し、快適な居住環境を計画するための基本条件を環境心理学的に明らかにすることを目的に、以下の4つの下位テーマを扱ってきた。
1)都市再開発地域の環境移行
都市再開発下における高齢者の環境適応の問題を考えるために、広島市段原町の再開発の現場についてフィールドワークを行っている。特に、高齢期居住者が都市環境を人間化するエージェントとして重要な役割ともつという視点から、段原町と同様の社会文化的な特質をもつ他の地域でのフィールド観察を同時に行って、段原町で行った聞き取り調査の結果を環境行動学的に裏付けるデータの収集と分析を行った。
2)在宅ならびに施設居住に関わる環境移行
1994年に富山県に開設した全個室型の特別養護老人ホームにおいて、開設時から断続的に行動観察・面接調査等を行い、居室への私物の持ち込みや生活のパターン、施設全体における生活の展開の仕方のバリエーション、他の居住者や家族・友人などとの関わり方に注目することから、生活拠点移動後の高齢者の環境への適応過程を分析した。
3)障害高齢者の環境移行
1994年に改築された東京都下の盲老人ホームを対象として、拠点移動した視覚障害高齢者が新環境を認知・体制化していく過程を明らかにするために、面接およびスケッチマップ法によって4回にわたり系時的に調査を行った。同時に、行動観察を通して共用空間の利用状況を調査し、空間体制化との関連について分析を行っている。
4)環境の認知と行動
高齢者の環境に対する重要な感情の一つと思われる地域社会に対する愛着感について、その構造を検討するために主にアンケートによる調査を行っている。個人的属性や周辺環境に対する評価、近隣での行動、地域への態度といった項目と、地域への愛着度との関連について分析を行った。

  • Research Products

    (10 results)

All Other

All Publications (10 results)

  • [Publications] 外山義: "個室型特別養護老人ホームの施設内空間と個人的領域形成-高齢者居住施設における個人的領域形成に関する考察(その1)" 日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 109-110 (1995)

  • [Publications] 橘弘志: "個室型特別養護老人ホームの居室内の個人的領域形成-高齢者居住施設における個人的領域形成に関する考察(その2)" 日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 111-112 (1995)

  • [Publications] 井上由起子: "個室型特別養護老人ホームの入居者の領域展開シナリオからみた生活スタイル-高齢者居住施設における個人的領域形成に関する考察(その3)" 日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 113-114 (1995)

  • [Publications] 柿沢英之: "「集まり」の様態にみる入居者と環境に関する考察-特養における共用の場での「集まり」の特性に関する研究(その1)" 日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 115-116 (1995)

  • [Publications] 山下哲郎: "痴呆・要介護入居者の「集まり」の様態とその移行について-特養における共用の場での「集まり」の特性に関する研究(その2)" 日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 117-118 (1995)

  • [Publications] 古賀紀江: "高齢者居住施設における居室内で形成される「場」に関する研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集. E-2. 283-284 (1995)

  • [Publications] 山本多喜司: "盲老人の新環境への移行における認知地図の発達的研究" 日本心理学会59回大会発表論文集. 302 (1995)

  • [Publications] 池見正剛: "高齢者の地域社会に対する愛着感について" 日本心理学会59回大会発表論文集. 146 (1995)

  • [Publications] 外山義: "高齢者施設のノーマライゼーション" 建築雑誌. 1370. 32-35 (1995)

  • [Publications] 山本多喜司: "盲老人の新環境への移行" 建築雑誌. 1373. 42-43 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi