1994 Fiscal Year Annual Research Report
βヘルペスウイルスの潜伏感染.再活性化の機構解析に関する研究
Project/Area Number |
06304026
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
山西 弘一 大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10029811)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井原 征二 東海大学, 医学部, 助教授 (50096202)
平井 莞二 東京医科歯科大学, 教授 (00100991)
古川 宣 金沢医科大学, 教授 (00148157)
倉田 毅 国立予防衛生研究所, 部長 (50012779)
西山 幸廣 名古屋大学, 医学部, 助教授 (60115615)
|
Keywords | HHV-6 / HHV-7 / 潜伏感染 / 前初期タンパク / 持続感染 / 再活性化 / 遺伝子発現 / トランスアクティベータ- |
Research Abstract |
本年度は初年度でもあり、班員は多岐にわたる基礎的研究を行った。 1。HHV-6,7の潜伏感染、再活性化の機構解析 分子生物学的手法を用いてHHV-6の複製機構の解析、前初期遺伝子の同定、これらの遺伝子産物の産生系の開発と特異抗体作製を試みた(山西、倉田、井上)。HHV-6DNAは全体で162kbであるが、現在HHV-6の遺伝子配列の決定を行っている(山西)。そのうち前初期遺伝子はウイルス感染の調節遺伝子であり、5-6種あることが予想されているが、本年はそのうちの一つのものについてその配列を決定した。更に特異抗体の産生と感染系でのウイルス抗原部位の解析を行った(山西、倉田)。井上はHHV-6複製開始領域を決定しその遺伝子領域に結合する蛋白(OBP)を解析した。その結果、OBPは特異塩基配列と結合し他のヘルペスと類似性があることを見いだした。新居は今一つのβヘルペスウイルスのHHHV-7の感染増殖系の検索を行った。検索した21種の細胞のうち白血病細胞であるSUPT1細胞のみが増殖許容細胞系であった。 2。サイトメガロウイルス(CMV)の潜伏感染、再活性化の機構解析 ヒトサイトメガロウイルス(HCMV)の中和抗体をファージの発現系を開発するすべく、抗HCMV中和抗体をスクリーニング行っている(井原)。マウスサイトメガロウイルス(MCMV)の感染モデルを用いて持続感染系を開発する目的で実験を行った(南嶋)。HCMVの初期遺伝子機能の解析を行うために初期抗原と反応するモノクローン抗体を得、M23抗原を解析した。その結果、この蛋白はDNAの局在性を決定する、構造蛋白であった(平井)。HCMV感染細胞におけるMHCclassI発現の抑制を見出し、このことがHCMVの潜伏感染の機構の一つに考えられた(西山)。サイトカインのHCMV増殖に与える影響を検索し、IL-8がHCMVの増殖を促進することを見出した(古川)。MCMV感染マウスの臓器における前初期遺伝子の発現を解析した(筒井)。
|
-
[Publications] S.Sato et al.: "Identification of human herpesviruns 6 uracil-DNA glycocylase gene" Journal of General Virology. 75. 2349-2354 (1994)
-
[Publications] S.Ihara et al,: "Identification of mutation sites of a temperature-sencitive mutant of HCMV DNA polymerase activity," Archives of Virology. 136. 183-190 (1994)
-
[Publications] M.Shibata et al.: "Detection of human cytomegalovirus DNA in dried newbom blood fither paper," Journal of Virology Methods. 46. 279-285 (1994)
-
[Publications] Y.Yamashista et a,: "Rapid degradation of the heavy chain of class I major histocompatibility complex anatigens in The endoplasmic reticulum of human cytomegalovirus-injected cells." Journal of Virology. 68. 7933-7943 (1994)
-
[Publications] N.Inoue et al.: "Alphaherpesrirus origin-binding protein homolog encoded by human herpesvirus 63,a betotherpesimus binds to mucleotiods sequence that are similar to ori regions of alpharpesviruses." Journal of Virology. 68. 4126-4136 (1994)
-
[Publications] T.Hurukawa et al,: "Detection of human cytomegaiovirus genome in uterus stissue." Archives of Virology. 135. 265-277 (1994)
-
[Publications] C Kadota et al,: "Pelationskip between HOX2 homeobox gene expression and the human cytomegalovirus lmmediate early genes" Journal of General Virology. 73. 37-48 (1992)
-
[Publications] Y.Tsutsui et al.: "Developmental disorders of the mouse brain induced by murine cytomegalovirus:Arinal models for congeniteal cytonegalovirus inteetion" Pathology Intarnational. 45. 91-102 (1995)