• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

肺癌におけるCancer susceptibilityに関する研究

Research Project

Project/Area Number 06404048
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

田川 泰  長崎大学, 医学部附属病院, 講師 (20206907)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡 忠之  長崎大学, 医学部附属病院, 助手 (30213911)
綾部 公懿  長崎大学, 医学部, 教授 (60128147)
KeywordsCancer family syndrome / 非小細胞肺癌 / p53 mutation / 3番染色体 / 9番染色体 / 17番染色体 / 2番染色体 / replication error phenotype
Research Abstract

肺腺癌の家族性集積を認めた家系を対象とした平成7年度までの研究では、p53,K-ras,p16遺伝子の異常および3番染色体短腕(3p13-26)の共通欠失領域は認められなかった。しかしながら、replication error phenotype(RER)が5腫瘍中4腫瘍と高頻度に検出されたことにより、本家系の肺癌発症におけるDNAミスマッチ修復異常の関与が示唆された。
そこで、本年度は解析する染色体領域を拡大し、17番染色体短腕(17p13.1)および非小細胞肺癌において未知の癌抑制遺伝子の存在が想定されている9番染色体短腕(9p21-23)を計7ヶのマイクロサテライトマーカーを用いて解析した。17p13では全ての腫瘍に異常を認めなかった。9p21では2腫瘍にloss of heterozygositty(LOH)が検出されたが、本家系において共通な9p欠失領域は認められなかった。RERは9p上で2腫瘍に認められた。そこで、ミスマッチ修復遺伝子であるhMSH2が同定されている2番染色体短腕(2p13)におけるLOHを3ヶのマイクロサテライトマーカーで検討した。正常部DNAがヘテロ接合性を示し、評価可能であった2腫瘍てはLOHを認めず、本家系の肺癌発症におけるhMSH2遺伝子の関与は否定的であった。また、若年性肺腺癌の1症例で(手術時19歳)、母親が42歳で肺腺癌に罹患していた母子において、上記家系と同様にp53mutation、3p13-26,9p21-23,17p13.1,2p16におけるマイクロサテライト解析を行った。いづれの症例でもp53mutationは認められず、またこの母子間において共通する染色体欠失領域は認められなかった。
今後は、濃厚な家族歴を有する肺癌家系は極めて稀であることから、解析対象を肺癌の若年発症例で家族歴を有する症例にも広げて研究を進めていく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Tagawa Yutaka et al.: "Differences in spatial localization and chromatin pattern during different phase of cell cycle between normal and cancer cells." Cytometry. (in press).

  • [Publications] Tagawa Yutaka et al.: "Numerical aberrations of chromosome 11 and 17 in colorectal adenocarcinomas." Surgery Today. 26. 869-874 (1996)

  • [Publications] Nishizawa Jaon-Eiki et al.: "Gallbladder cancer : A comparative study among clinicopathologic features, AgNORs. and DNA content analysis" Digestive Disease and Science. 41・5. 840-847 (1996)

  • [Publications] Nanashima Atsushi et al.: "Relationship between morphological diversity and AgNORs or Cathepsin B expression in colorectal cancers." Journal of Gastroenterology. 31・5. 646-653 (1996)

  • [Publications] Nanashima Atsushi at al.: "Analysis of p53 gene deletions in colorectal cancers using Fluorescence in situ hybridization." Surgery Today. (in press).

  • [Publications] Tsuji Takashi: "Relationship between DNA heterogeneity and genetic alterations in colorectal carcinomas." Cytometry Research. (in press).

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi