1995 Fiscal Year Annual Research Report
新規有機ケイ素ポリマーの合成と高機能性材料へのアプローチ
Project/Area Number |
06555274
|
Research Institution | HIROSHIMA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
石川 満夫 広島大学, 工学部, 教授 (20025985)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大下 浄治 広島大学, 工学部, 助手 (90201376)
九内 淳尭 広島大学, 工学部, 助教授 (90029190)
|
Keywords | 感光性ポリマー / 有機ケイ素ポリマー / 導電性ポリマー / 架橋ポリマー |
Research Abstract |
1 ポリ[(ジシラニレン)オリゴチエニレン],[(2,5-C_4H_2S)m(SiEt_2SiEt_2)]_n(m=1-4)を合成し、光反応性、導電性の評価を行った。前年度報告したポリ[(ジシラニレン)オリゴフェニレン]の系と同様に、ポリマー主鎖中の連続するチエニレンの数を増やしてπ-電子系を長くしていくと光反応性が低下することが見いだされた。これらの実験結果は、やはり前年度報告したモデル化合物の分子軌道計算の結果と良く一致しており、ポリマーの最高被占軌道と最低空軌道はσタイプのものからπタイプへと変化しているためであるということが明らかとなった。 2 ジエチニルジシランとジブロモピリジンのパラジウム触媒存在下での脱HBr反応で、ピリジン環-エチニレン-ジシラニレン-エチニレンの繰り返しユニットを主鎖に有するポリマーの合成に成功した。得られたポリマーは光反応性を有し、ヨウ素、塩化鉄でドープすると導電性を示すことを明らかにした。 3 ジエチニレンを主鎖に有するポリマーを合成し、それらを位置特異的ヒドロシリル化によって2次元化した架橋型ポリマーに変換することに成功した。本反応は構造を高度に制御した2次元型有機ケイ素ポリマーの数少ない例の一つである。 4 その他、環状化合物の開環重合によりシロール環骨格を含むポリマーの合成、オレフィン結合とケイ素-ケイ素結合の繰り返しを有するポリマーの合成を行い、その結果得られたポリマーの光反応性、耐熱性、導電性を評価した。
|
-
[Publications] A. Kunai: "Polymeric Organosilicon Systems.21.Synthesis and Photochemical, Conducting, and Thermal Properties of (2,6-and 2,5-Diethynylenepyridylene)disilany lene Polymers" Organometallics. 14. 714-720 (1995)
-
[Publications] J. Ohshita: "Polymeric Organosilicon Systems. XXIII. Synthesis and Photochemical and Thermal Properties of(E)-and(Z)-Poy[(disilany lene)etheny lenes]" J. Organomet. Chem.489. 165-173 (1995)
-
[Publications] E. Toyoda: "Polymeric Organosilicon Systems.24.Anionic Polymerization of 4,5,10-Trisilabicyclo[6,3,0]undeca-1(11),8-diene-2,6-diynes" Organometallics. 14. 1089-1091 (1995)
-
[Publications] A. Kunai: "Polymeric Organosilicon Systems. 25.Preparation of Branched Polymers by Regiospecific Hydrosilylation of Poly[(silylene)diethynylenes]and Their Properties" Organometallics. 15. 75-83 (1996)
-
[Publications] A. Kunai: "Polymeric Organosilicon Polymers.26.Synthesis and Photochemical and Conducting Properties of Poly[(tetraethyldisilanylene)oligo(2,5-thienylenes)]" Organometallics,. (in press).