• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

CAI教材開発におけるマルチメディアの利用とCD-ROM化に関する研究開発

Research Project

Project/Area Number 06558028
Research InstitutionFukui National College of Technology

Principal Investigator

蘆田 昇  福井工業高等専門学校, 電子情報工学科, 助教授 (10202615)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 紀生  (株)酒井染料商会, システム部, 主任研究員
青山 義弘  福井工業高等専門学校, 電子情報工学科, 助手 (40249785)
吉村 忠与志  福井工業高等専門学校, 工業化学科, 助教授 (60042991)
KeywordsCAI / マルチメディアCAI / CAI教材 / ハイパーカード / オペレーティングシステム
Research Abstract

オペレーティングシステムの学習を支援するマルチメディアを利用したCAI教材の設計を行い、Quick-Time対応のHyper Card上でシステム化を進めている。開発にあたっては、広く普及が図れ、汎用的な利用に対応でき、また、簡単な操作で利用できるものをめざしている。
開発するCAI教材は、教材テキストとサウンド及びイメージデータと動画ファイルの核部分、練習演習問題機能、用語辞書、学習ガイダンス機能、学習履歴と学習メモ帳をもつ学習支援機能、学習者管理機能を基本的な構成にする。
コースウェアの作成に当たっては、現在、教育現場で用いている要約テキストを分析し、これを元にしたテキスト情報を目標範囲に近いところまでシステムに組み込んだ。図版は、カラーグラフィックスとアニメーション化手法を組み合わせ、見やすさと分かりやすさを配慮して作成を進めており、ファイルに蓄積し管理している。教材テキストからこれらのファイルをリンクさせて取り込める形にした。テキストと図版を分離しているので、独立に、並行して作成できる効果がある。
研究計画を推進し、ビデオ動画の導入手法や適用効果を見るために、学生実験で行っている2テーマを選んでビデオ動画を組み込んだ実験実習指導書CAI教材を試作した。これの試用と評価を進めており、この成果を得て、開発するCAI教材に組み込むビデオ動画のシナリオを作成し、撮影を行っている。また、この試作したCAI教材を移植し、汎用的な利用とCD-ROM化の試みている。開発中のCAI教材に効果的にビデオ動画の組み込みを図って、教育現場での試用評価を受ける方向へ研究を進める。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 蘆田,昇: "マルチメディアを利用したCAI教材の開発(1)-基本構成とシステム化" 福井工業高等学校研究紀要 自然科学・工学. 28. 31-38 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2021-10-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi