1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06558105
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
野地 澄晴 徳島大学, 工学部, 教授 (40156211)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大山 晃弘 アロカ株式会社研究所
大内 淑代 徳島大学, 工学部, 助手 (00253229)
吉岡 秀文 徳島大学, 工学部, 助教授 (40191548)
|
Keywords | in situ hybridization / 細胞成長因子 / 動物胚 / 自動化 / 遺伝子スクリーニング |
Research Abstract |
動物の遺伝子は約5-10万種あると考えられている。それらの遺伝子の一部は生物の形態形成に関与しており、それらの遺伝子群が何時、何処で発現するかを決定する事は発生分化のメカニズムを研究する上で非常に重要であると考えられる。そこで、多くの遺伝子の発現パターンを調べる事を可能にするため、遺伝子発現を調べる有用な方法であるin situ hybridization法を自動化(自動ISH装置)し、省力化を計ることを計画し、本試験研究を行っている。 1.ISH装置の自動化:液体の分注ロボットを改良し、新しく考案したプレート上にサンプル切片を添付し、ロボットおよび吸引機を用いてISHの全工程の自動化に成功した。ソフトに関しては改良の必要があるが、ハードに関してはほぼ完成したと考えている。自動化された装置にプレートをセットし、スタートボタンを押すだけで、3日後に結果が得られることになった。 2.cDNAライブラリーの作製と遺伝子のクローニング:ニワトリ胚および昆虫(コオロギ)胚の脚芽からmRNAを調製し、cDNAライブラリーを作製している。当初の計画ではニワトリ胚を用いる予定であったが、体積が大きすぎ、非常にコストがかかるので、より小さな体積のコオロギの胚を用いるこに計画を変更した。コオロギの実験系を確立するのに時間がかかったが、現在では、常時胚を入手可能になった。そこで、300個の胚の脚芽からRNAを抽出した。これを用いて作製したcDNAライブラリーからプローブを作製し、ISHを行う予定である。 3.遺伝子発現地図の作製:細胞成長因子のcDNAやホメオボックス遺伝子の単離などを行い、これらの遺伝子群の一部は、すでにISH法により発現地図の一部を作製している。最近では、発現地図の解析からヘッジホッグが重要な役割を担っていることを解明した
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] H.Ohuchi et al: "An additional limb can be induce from the flank of the chick embryo by FGF-4." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press). (1995)
-
[Publications] T.Nohno et al: "Involvement of the Sonic hedgehog gene in chick feather formation." Biochem.Biophys.Res.Commun.206. 33-39 (1995)
-
[Publications] T.Takebayashi et al: "Hepatocyte growth factor/scatter factor has mitogenic,motogenic and morphogenetic activities on chondrocytes." J.Cell Biol.(in press). (1995)
-
[Publications] S.Matsuhashi et al: "A new gene,nel,encoding a Mr.93K protein with EGF-like repeats is strongly expressed in neural tissues of early stage chick embryos." Dev.Dyn.(in press). (1995)
-
[Publications] H.Ohuchi et al: "Expression patterns of turo fibroblast factor receptor genes during chick eye development." Exp.Eye.Res.58. 649-658 (1994)
-
[Publications] H.Ohuchi et al: "Involvement of androgen-induced growth factor (FGF-8)gene in mouse embryogenesis and morphogenesis." Biochem.Biophys.Res.Commun.204. 882-888 (1994)