1996 Fiscal Year Annual Research Report
東北地方における漁業都市の歴史的展開に関する実証的研究
Project/Area Number |
06610155
|
Research Institution | Yamagata University |
Principal Investigator |
桝田 忠雄 山形大学, 教育学部, 教授 (10004110)
|
Keywords | 漁業都市 / 漁船動力化 / 漁業経営漁家 / 漁業労働者 / 工業都市 / 地域開発政策 |
Research Abstract |
本研究は、東北地方の漁業都市の明治以降の歴史的展開を社会学的に明らかにすることを目的とした。その場合.漁業都市の展開を周辺の漁村との関連で把握することを試みた.研究対象地として.宮城県石巻市と気仙沼市を選定した。 この地方においても明治末期の漁船の動力化によって近代漁業が開始された。しかし.それは同時に少数の動力漁船所有者と大量の漁業労働者を創出した。 両都市とも,三陸沖漁場に近く.漁業都市としての立地条件には恵まれていた。しかし.両都市が置かれていた地理的条件は.鉄道が敷設され.道路網が整備される昭和初期までは,内陸の消費地とは隔絶された都市として存在した。 石巻市の場合.北上川沿岸の物資や牡鹿半島に点在する漁村の水産物を遠く東京.大阪にまで運び出す商業都市であったが.物資の運輸が鉄道を利用することによって.商業都市としての役割を喪失し.漁業都市への転換を迫られた。そして.第二次対戦後.国の地域政策とも関わり.工業港の整備をすすめることによって.工業都市へのさらに性格を変えた. 一方.気仙沼市は,むしろ.周辺漁村が漁業生産を著しく発展させていく過程で.周辺漁村を商圏とする商業都市としての性格を明らかにしていった。同時に三陸沖漁業の根拠地としての性格を強めていった。漁港が整備され.水産市場が設置されることによって.周辺漁村の漁業経営者は次々と事務所を市場周辺に移している。気仙沼は一貫に,漁業都市としての性格をもち続けている。
|