1995 Fiscal Year Annual Research Report
学校の組織文化変革と管理者のリーダーシップとの関連性に関する実証的研究
Project/Area Number |
06610241
|
Research Institution | HIROSHIMA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
岡東 壽隆 広島大学, 教育学部, 教授 (00033580)
|
Keywords | 学校 / 組織文化 / 管理職 / リーダーシップ / 学習指導要領 / 新学力観 |
Research Abstract |
平成7年度の研究目的は、平成6年度行った調査研究の成果を緻密に分析し、「研究報告書」を作成することであった。そこで以下のような研究を進めた。 本研究は理論編と調査編に分けて整理した。理論編では、組織文化研究の動向をレビューするとともに、学校の組織文化変革の実践モデルを組織開発プログラムに求め、その概要を把握した。次いで、学校における創造性の視点と、教師の発達という視点から学校組織文化の変革を考察した。最後に、インタビュー等の結果を踏まえながら、「新しい学習指導要領」を受けて、学校が改善していく際の教師の認識の変化、それを促進する「反省的実践者」モデル論を展開した。 調査編では、上記の理論ともかかわるが、学校改善と校長のリーダーシップ、新学習指導要領に基づく教育実践の変化、それらの努力にみる具体的な実践とその効果、新学力観の定着プロセスなどに関して実態を把握するとともに、理論を実証する形で考察した。 「研究報告書」は相当にボリュームのあるものとなったが、校長の果たす文化変革的リーダーシップの考察は、数量化できない部分も多く、今後の研究課題として残された。
|
-
[Publications] 福本昌之,他: "新学習指導要領と学校改善(I)" 松山東雲短期大学研究論集. 26. 1-16 (1995)
-
[Publications] 福本昌之,他: "新学習指導要領と学校改善(II)" 中国四国教育学会教育学研究紀要. 41-1. 312-322 (1995)
-
[Publications] 諏訪英広,他: "新学習指導要領と学校改善(III)" 中国四国教育学会教育学研究紀要. 41-1. 323-334 (1995)