1995 Fiscal Year Annual Research Report
胃癌における温熱耐性の解明に関する分子生物学的検討
Project/Area Number |
06671251
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
仁瓶 善郎 東京医科歯科大学, 医学部, 講師 (00189341)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三島 好雄 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (00010158)
|
Keywords | 胃癌 / 温熱耐性 / Thymidine phosphorylase / 血管新生 |
Research Abstract |
平成6年度の検討において、変異型p53、hap72各々の発現と胃癌温熱療法症例の予後とに相関のないことが明かとなり、平成7年度の実験計画は胃癌のおける温熱耐性の解明という主旨に従い、胃癌における温熱耐性とThymidine phosphorylase(以下dThdPaseと省略)発現の視点から研究を展開した。この基礎的背景として、大腸癌株化癌細胞を用いた実験系で温熱療法によりdThdPaseが上昇することが明らかにされていることがあげられる。 まず、抗ヒトdThdPaseモノクローナル抗体を用いて、当科において温熱療法を併用した治療を行い予後の明かな進行再発胃癌患者25例の新鮮凍結標本を用いて、免疫組織化学的なdThdPaseの発現を検討した。25例中dThdPaseの発現は12例(48%)に認めれ、3年世存例はdThdPase陰性13例中2例(15%)であるのに対して、陽性例では12例中9例(75%)で統計学的に有意差を認めた。さらに、近年、dThdPaseは血管新生に関与する血小板由来血管内皮細胞増殖因子(PD-ECGF)との相同性があきらかにされており、抗ヒト第VIII因子抗体を用いた免疫染色を同一の検体により行ったところ、dThdPaseと血管新生に正の相関を認めた。現在のところ温熱療法を施行していない胃癌症例のdThdPaseは検討していない。しかし、温熱療法を行っていない乳癌症例ではむしろdThdPase陽性例は予後が不良であり、上記の温熱療法を行った胃癌症例とdiscrepancyが生じる結果となっている。可能性としては癌腫の差も考えられるが、各種サイトカインによりdThdPaseが誘導されるという報告も散見さる。このことから温熱療法により誘導されたサイトカインを介してdThdPaseの発現がコントロールされている可能性も考慮に入れる必要があろう。 今後、温熱耐性がdThdPase、さらにはサイトカインネットワークにより調整される可能性を示唆できた点で大変興味深と考えられる。
|