1995 Fiscal Year Annual Research Report
小児外科患児における一酸化窒素(NO)吸入療法に関する実験的臨床的研究
Project/Area Number |
06671792
|
Research Institution | KOBE UNIVERSITY |
Principal Investigator |
尾原 秀史 神戸大学, 医学部, 教授 (80030998)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三川 勝也 神戸大学, 医学部・附属病院, 講師 (40229662)
前川 信博 神戸大学, 医学部, 助教授 (30127394)
|
Keywords | 横隔膜ヘルニア / 肺高血圧 / 一酸化窒素 / エンドトキシン / メトヘモグロビン / サイトカインン / 急性肺障害 |
Research Abstract |
実験的研究では白ウサギを使用しエンドトキシン、トリプシン静脈内注入、サイトカイン静脈内投与により急性肺障害及び肺高血圧モデル(6時間)を作成し一酸化窒素(NO)吸入効果について以下の項目でNO非吸入群と比較検討した。(1)肺動脈圧の上昇を5〜20ppmのNO吸入が軽減した。体血圧にはNO吸入は影響を持たなかった。(2)肺組織ではNO吸入群で炎症細胞浸潤、肺胞壁の肥厚が少なく組織学的に障害は軽減されていた。肺のwet/dry weight ratio及び気管内洗浄液中のアルブミン濃度はNO吸入群で低値でありNOに肺水腫軽減効果が認められた。(3)気管内洗浄液中の好中球数はNO吸入群で低値でありNO吸入は好中球の凝集、接着に抑制的に働いたことが示唆された。(4)血中のメトヘモグロビン値は1.5%を超えず重篤な副作用は認められなかった。臨床的研究では小児肺高血圧(PPHN)9症例にNOを吸入させた。吸入方法はNO 20ppmを4時間吸入後、6ppmを20時間続けて吸入させた。小児PPHN8例において有効であった。(Oxygenation Indexの20%以上の改善を有効とする。有効率は89%であった)。またECMOからの離脱を容易にしたような例もみられた。以上のようにNO吸入は実験的にも臨床的にも肺障害や肺高血圧に有効な治療法であることが示された。長期予後についての検討が今後の課題であると考える。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Mikawa K, et al.: "Attennation of hyperoxic lung injury in rabbit with SOD: effects on inflawwatory mediators" Acta Anaesthesiologica Scandinavica. 39. 317-322 (1995)
-
[Publications] Nishina K, et al.: "Does early post-treatment with lidocaine attenuate endotoxin-nuduce acute lung injury in rabbits?" Anesthesiology. 83. 169-177 (1995)
-
[Publications] Takao Y, et al.: "Lidocaine attenuates hyperoxic lung injury in rabbits." Acta Anaesthesiologica Scandinavica. 40(in press). (1995)
-
[Publications] 仁科 かほる: "一酸化窒素吸入の臨床" 臨床麻酔. 19. 61-67 (1995)
-
[Publications] 仁科 かほる: "NOの吸入療法-特にその適応について" 治療学. 29. 92-93 (1995)
-
[Publications] 仁科 かほる: "急性呼吸窮迫症候群に対するNO呼吸療法" 治療学. 29. 97-100 (1995)
-
[Publications] 三川 勝也: "NO研究の基礎と臨床 vol.1." 鈴木 吉見, 62 (1995)