1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
06680185
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
山下 元 早稲田大学, 政経学部, 教授 (40112990)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西村 和子 川村学園女子大学, 教授 (00149288)
滝沢 武信 早稲田大学, 政経学部, 教授 (70119519)
和田 淳蔵 早稲田大学, 教育学部, 教授 (50063342)
石垣 春夫 早稲田大学, 教育学部, 教授 (60063492)
寺田 文行 早稲田大学, 理工学部, 教授 (30063324)
|
Keywords | ファジィ理論 / ファイィグラフ / ファジィ決定 / 近似構造分析 / クラスター分析 / 教材構造分析 / 近似N値グラフ / 分割樹形図 |
Research Abstract |
平成6年度には,ファジィグラフの近似分析法の研究と,それを応用した教材構造分析の基礎研究を行い,その成果一部は,関連する学会で発表した. 具体的には,ファジィグラフの近似分析法については,感性尺度を導入した新しい解析法を開発し,Int'l Congress of Mathematicians,Korean Conference of Fuzzy Mathematics and Systems,日本数学会などで発表した. また,教材構造の分析法については,数学教材の概念に関するの類似性や順序性などの測定法を研究し,電子情報通信学会,日本ファジィ学会,日本数学教育学会,日本教育工学会などで発表した.なお,これらの論文は,かなりの評価をうけいる. ファジィグラフの構成法,近似法の研究については,関連する国際学会や国内学会で発表したということから見て,かなりの成果がえられたと考えられる. 次に,教材構造分析の基礎研究については,教材概念に関するの類似性や順序性などの測定法,分析法が研究され,これも,かなりの成果がえられたと考えられる. なお,これらの分析に関するコンピュータ支援システムの研究については少し遅れているので,平成7年度には,積極的に,開発を図りたい.
|
-
[Publications] 山下 元: "Approxime Analysis of Fuzzy Graph and its Application" Proc.Int′l Congress of Mathematicians. 22nd. PS18-102 (1994)
-
[Publications] 山下 元: "Approximate Structure Andlysis of a Fuzzy Graph" Proc.of Korea Fuzzy Mathematics and Systems. 6th. 40-42 (1994)
-
[Publications] 山下 元: "Fuzzy Theory and Mathematics Education" Proc.of Five Nations Conf.on Math.Education. 5th. 55-56 (1994)
-
[Publications] 山下 元: "ファジィグラフの近似分析と応用" 日本数学会応用数学分科会講演アブストラクト. 98-101 (1994)
-
[Publications] 山下 元: "ファジィ理論を応用した教育情報分析" 電子情報通信学会技術報告(ワークショップ). 25-30 (1994)
-
[Publications] 山下 元: "ファジィグラフを応用した教材構造分析" ファジィシステムシンポジウム論文集. 10巻. 613-616 (1994)