1995 Fiscal Year Annual Research Report
浦東地区開発計画に伴う価値意識の変化に関する研究-日本・中国の国民性比較のための基礎研究-
Project/Area Number |
07041047
|
Research Institution | Toyo Eiwa University |
Principal Investigator |
飽戸 弘 東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (20008634)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
WU Shengling 上海大学, 文学部, 文学部長
CHU Godwin EastーWest Center, 主任研究員
是永 論 札幌学院大学, 専任講師 (50275468)
中村 雅子 横浜商科大学, 商学部, 助教授 (00217895)
林 文 東洋英和女学院大学, 人間科学部, 助教授 (00180977)
岩男 寿美子 慶応大学, 新聞研究所, 教授 (20051360)
鈴木 裕久 東京大学, 社会情報研究所, 教授 (50013040)
林 知己夫 統計数理研究所, 名誉教授 (50000188)
|
Keywords | 価値研究 / 日中比較 / 国際共同研究 / 家族観 / 労働観 / ケーススタディー |
Research Abstract |
本年度は、まず飽戸およびProf.Chuが、6月に中国を訪問し、向こう3カ年におよぶ本研究の基本計画、研究チームづくり、そして具体的研究の構想ついて、上海大学Wu教授、Hu助教授と協議し、その概略を決定した。 第1年度は、上海地区における開発地域を中心に、人々の価値観や家族観、仕事観などが、今どのように変化しつつあるかを深く掘り下げる事例研究(ケーススタディ)を行う。「深層面接法」により100ケースの事例を収集、分析する。 第2年度はその結果をふまえ、1000サンプルほどのアンケート調査(工場調査)を行う。ここで、価値観を中心とし、人々のライフスタイルや生活習慣がどのように変化しつつあるのかを客観的に測定する。 第3年度は、この「ケーススタディ」と「工場調査」の結果をふまえて、より詳細な比較分析を行い、できれば上海において、報告会、シンポジウムを行う。 そして、報告書は原則として日本語、中国語、英語の3カ国語で出版することを考えたい。以上が6月の準備会議での決定であり、この線にそって現在すべてが進行している。 10月の企画会議では「ケーススタディ」の実施方法および調査項目について、詳細な検討を行い、2.3の予備的インタビューを行ってきた。 本年3月の最後の訪問では「ケーススタディ」の進行状況を確認し、今後の分析、考案、そして報告書執筆のための相談をしてきた。また、本年度秋に予定している「工場調査」についても、予備的枠組の検討(調査質問項目など)などについて情報交換、討議を行った。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 飽戸.林(知己夫),Chu,Wu,Hu共著: "上海開発地区における価値観の変化と持続(仮題)[日本語版]" (Behaviometricaに投稿予定). (予定). (1998)
-
[Publications] Wu,Hu,Chu,飽戸,林(知己夫)共著: "上海開発地区における価値観の変化と持続(仮題)[中国語版]" (上海大学出版部より刊行を予定), (1997)
-
[Publications] Chu,飽戸.林(知己夫),Wu,Hu共著: "上海開発地区における価値観の変化と持続(仮題)[英語版]" (イ-スト・ウエスト・センターより刊行を予定), (1998)