1995 Fiscal Year Annual Research Report
文化の習得と継承に関する人類学的研究-北東アフリカにおける伝統的知識と近代化
Project/Area Number |
07041055
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
福井 勝義 京都大学, 総合人間学部, 教授 (60014510)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮脇 幸生 大阪府立大学, 総合科学部, 講師 (60174223)
重田 眞義 京都大学, アフリカ地域研究センター, 助手 (80215962)
栗本 英世 国立民族学博物館, 第3研究部, 助教授 (10192569)
|
Keywords | 北東アフリカ / エチオピア / スーダン / 文化の習得と継承 / 教育と近代化 / 子供の社会化 / アイデンティティ |
Research Abstract |
本学術研究の目的は、北東アフリカにおける多様な生業形態を持ついくつかの社会を対象に人類学的調査を行い、それぞれの社会において長年培われてきた知識体系が習得、継承されゆく文化装置を浮き彫りにするとともに、そのような装置が近代化の中で遭遇する諸問題を明らかにすることによって、今日の人類が直面する普遍的課題に学術的立場から貢献しようとするものである。 この目的に基づいて、各研究分担者および研究協力者は、相互に関連した個別テーマのもとに、エチオピアとスーダンにおいて調査を実施した。福井勝義は、エチオピア西南部のスルマ系農牧民ボディ社会における家畜、モロコシと人間関係をめぐる文化の習得、子供の遊びにみる自然観の習得について調査を行った。栗本英世は、エチオピア西部において、ナイル系アニュワ社会における混合経済にみられる生業技術の習得と継承、年齢組織などの調査を行った。重田眞義は、オモ系根栽農耕民アリ社会における植物、人間関係に関わる知識の習得と継承、および口頭伝承にみる価値観の継承について調査を行った。宮脇幸生は、クシ系農耕民アルボレ社会における生態的知識と農牧技術の習得、通過儀礼にみられる社会化などの調査を行った。佐藤廉也は、スルマ系農耕民マジャンギルにおける焼畑に関する伝統的知識体系および学校教育・キリスト教化のそれらに及ぼす影響について調査した。縄田浩志は、スーダンのベジャ社会の家畜認識における知識の習得過程に関する調査を行った。 今年度は、伝統的な知識体系の習得と子供の社会化を調査することによって、生業をとりまく知識の習得とそれぞれの民族固有のアイデンティティの形成過程を明らかにすることに重点をおいた。その結果、学校教育をはじめとする近代化のインパクトの分析に重点をうつしてゆく次年度以降の調査の土台となる資料の蓄積が達成されたと考えられる。
|
-
[Publications] 福井勝義: "自然を内在化する文化装置" 「講座地球に生きる4 自然と人間の共生-遺伝と文化の共進化-」(編著)、(「講座地球に生きる」第4巻)雄山閣出版. 第4巻. 3-14 (1995)
-
[Publications] 栗本英世: "Coping with enemies: graded agesystem among the Pari of southeatern Sudan." Bullttin of the National Museum of Ethnology. 20(2). 261-311 (1995)
-
[Publications] 栗本英世: "Trade celations between westernEthiopia and the Nile valley during the nineteenth century." Joumal of Ethiopoan Studies. 28(1). 53-68 (1995)
-
[Publications] 重田眞義: "品種の創出と多様性の維持をめぐるヒト-植物関係" 「講座地球に生きる」第4巻 福井勝義 雄山閣出版. 第4巻. 143-164 (1995)
-
[Publications] 佐藤廉也: "焼畑農耕システムにおける労働の季節配分と多様化戦略-エチオピア西南部のマギャンギルを事例として-" 人文地理. 47-6. 21-41 (1995)
-
[Publications] 福井勝義: "「講座 地球に生きる」全5巻(編集代表)" 雄山閣出版(2巻302,3巻304,4巻360), (1994)
-
[Publications] 福井勝義: "「講座地球に生きる4 自然と人間の共生-遺伝と文化の共進化-」(編著)、(「講座地球に生きる」第4巻)" 雄山閣出版, 360 (1995)
-
[Publications] 重田眞義: "Creating landeace diversity : The case of the Ari people and ensete (Ensete ventricosum)in Ethiopia" Berg pub. ltd.(発行予定), (1996)