• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

日本とインドネシアにおける死生観の比較研究

Research Project

Project/Area Number 07045001
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

華園 聰麿  東北大学, 文学部, 教授 (20004872)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SANDRA Herli  インドネシア大学, 大学院学部, 助手
BACHTIAR Ala  インドネシア大学, 大学院学部, 講師
SITI Dahsiar  インドネシア大学, 大学院学部, 教授
鈴木 岩弓  東北大学, 文学部, 助教授 (50154521)
渡辺 喜勝  東北大学, 医療短大部, 教授 (50004073)
Keywords死生観 / 聖地信仰 / 聖者崇拝 / 祖先祭祀 / 墓 / 二次葬 / 遺骨 / 婚姻儀礼
Research Abstract

本年度は以下にあげる「1.調査の実施」と「2.アンケート調査の実施準備」の二点を行った。
「1.調査の実施」
(1)7月末から8月半ばにかけて日本側研究者がインドネシアを訪問し、本研究計画の個別具体的な問題に対する意見交換を行い、今後の研究推進のための問題点を確認した。
(2)メダン市内及びその近郊において、死生観に関する聞き取り調査・公営墓地における特にクリスチャンの墓碑銘の調査・バタク族の結婚式の実態調査・伝統的なkuda kepang儀礼の実態調査を実施した。現在はその時に収集した大量の資料の整理にあたっており、部分的には分析も行っている。
(3)インドネシア側研究者は二回に別れて来日し、仙台と東京周辺で文献資料の収集を行うと共に、仙台市周辺の札所の実態などを調査した。
「2.アンケート調査の実施準備」
(1)昨年度以来検討してきたアンケート調査のための調査項目の作成に思いの外時間がかかってしまい、秋にインドネシア側研究者が来日した際、ようやく最終的な質問項目が完成した。
(2)質問項目完成時期が予定と大幅に違ってしまったため、大学内の学年歴の都合を勘案して、日本側では新学期当初に実施することとし、現在印刷等の準備を行っている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 華園,聰麿: "「シンクレティズム」概念の再考" 『東北大学文学部研究年報』. 第46号. 131-165 (1997)

  • [Publications] 渡辺,喜勝: "山寺「夜行念仏」の形態と歴史-研究の現状と問題点-" 『東北大学医療技術短期大学部紀要』. 第5巻第1号. 91-102 (1996)

  • [Publications] 鈴木,岩弓: "墓が語る現代-仙台市営葛岡墓園の場合-" 『東北文化研究室紀要』(東北大学). 通巻第38号. (1997)

  • [Publications] 木村,敏明: "インドネシアにおける「呪術的・宗教的土地所有権」について" 『論集』(印度学宗教学会). 第22号. 35-50 (1996)

  • [Publications] Siti Dahsiar Anwar: "石田梅岩の足跡-近代日本の社会教育家" 楠正治『宗教現象の地年』. 167-203 (1995)

  • [Publications] Bachtiar Alam: "沖縄のAmericanization再考察" 『思想の科学』. 1995年10月号. 19-32 (1995)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi