• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

地域間及び国家間協力関係の展開

Research Project

Project/Area Number 07206103
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

林 忠行  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (90156448)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小泉 直美  防衛大学校, 社会科学教室, 助教授
秋野 豊  筑波大学, 社会科学系, 助教授 (70142677)
横手 慎二  慶應義塾大学, 法学部, 教授 (00220559)
伊東 孝之  早稲田大学, 政治経済学部, 教授 (30002140)
Keywordsロシア / CIS(独立国家共同体) / 東欧 / 中欧 / 地域統合 / 下位地域協力 / NATO拡大問題 / 国境問題
Research Abstract

平成7年度では、おもに、ロシアにおける外交論争、経済、エネルギー、安全保障、国境管理などをめぐるCIS諸国間関係、CIS諸国と中国、東欧、西欧等との関係などについて、資料収集とその分析を行った。資料としては、ロシア、東欧諸国などの新聞・雑誌記事などをそれぞれの分担にしたがって収集し、その情報を相互に交換する作業を行った。また、ロシアでの12月選挙に関する資料収集を、外務省の協力のもとに行い、その資料を他の研究班にも配布するという作業行った。さらに、秋野と研究協力者の岩下は現地調査を実施し、その知見をもとに報告を作成した。
合計で6回の研究会を開き、それぞれの研究報告と討論を行った。また、その研究成果一部はスラブ研究センターでの研究報告会で発表された(平成7年7月14日 秋野豊 Moscow's New Perspectives on Sino-RussianRelations、平成8年1月25日 横手慎二「ロシアの国境観」)。この報告内容は、研究報告集に掲載される予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 林忠行: "東欧国際関係の特質とその変容" 伊東孝之・木村汎・林忠行編『講座スラブの世界7・スラブの国際関係』(弘文堂). 29-55 (1995)

  • [Publications] 伊東孝之: "東欧諸国の議会と政党" 伊東孝之編『東欧成治ハンドブック』(日本国際問題研究所). 1-24 (1995)

  • [Publications] 横手慎二: "ロシア外交の連続性と非連続性" 伊東・木村・林偏『スラブの世界7・スラブの国際関係』(弘文堂). 3-28 (1995)

  • [Publications] 秋野豊: "ソ連東欧関係" 伊東・木村・林偏『スラブの世界7・スラブの国際関係』(弘文堂). 115-137 (1995)

  • [Publications] 小泉直美: "ロシアの欧州政策" 伊東・木村・林偏『スラブの世界7・スラブの国際関係』(弘文堂). 214-239 (1995)

  • [Publications] 小泉直美: "ロシアと周辺下位地域協力" 百瀬宏編『下位地域協力と転換期国際関係』(有信堂). 195-213 (1995)

  • [Publications] 伊東孝之・木村汎・林忠行偏: "スラブの世界7・スラブの国際関係" 弘文堂, 358 (1995)

  • [Publications] 伊東孝之偏: "東欧成治ハンドブック" 日本国際問題研究所, 241 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi