• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

神経可塑性を制御する遺伝子の探索

Research Project

Project/Area Number 07278105
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

野田 亮  京都大学, 医学研究科, 教授 (30146708)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 能勢 聡直  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 助手 (30260037)
友岡 康弘  東京理科大学, 基礎工学部, 助教授 (10197949)
平野 丈夫  京都大学, 医学研究科, 助教授 (50181178)
神野 耕太郎  東京医科歯科大学, 医学研究科, 教授 (40025630)
山森 哲雄  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 教授 (80260206)
Keywords長期増強 / 長期抑圧 / 海馬 / 小脳 / 可塑性 / 神経発生
Research Abstract

1)ラット海馬歯状回(DG)においてLTP3及びLTP2を引起こす刺激を埋込電極から与え2時間後にDGより抽出したmRNAから一方向cDNAライブラリーを作成した。これらを互いにサブトラクトする事により、LTP3或いはLTP2刺激に伴って発現が変動する遺伝子cDNAを40クローン得た。(野田)
2)ラット小脳スライスを用い、登上繊維刺激とAMP刺激(平行繊維刺激を代替)を同期して与えた時に、junB等のimmediate early genesに引続いて発現してくる遺伝子を数クローン得た。(山森)
3)ラット海馬スライスCA1領域において、LTPを電位感受性色素(NK2761)を用いて光学的に検出できる系を確立した。また、鶏胚脳幹を用いて、発生に伴うNMDA受容態の機能的変化を追跡した。(神野)
4)イオノトロピック・グルタミン酸受容体δ2サブユニットの欠損マウスから培養した小脳プルキンエ細胞は、グルタミン酸感受性のLTPを発現出来ない事がわかった。(平野)
5)中枢神経前駆細胞の3次元培養系においてFGFが増殖・分化を促進し、またactivinがそれらを抑制することを見出した。(友岡)
6)アクチビンA処理したアフリカツメガエル予定外胚葉片から、試験管内で高頻度に頭部神経構造を形成する系を確立した。(福井)
7)ショウジョウバエにおけるエンハンサー・トラップ法によって単離された神経・筋特異認識関連遺伝子connectinの機能解析を進めた。(能勢)
8)線虫C. elegansの介在神経異常変異株を単離する目的で、神経伝達物質受容体遺伝子プロモーター下流にGFPマーカーを継いだものを発現している株を6種作成した。(石原)

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 畑田、野田ら: "Identification of a Xenops glutamine synthase gene abundantly expressed in the embryonic mervous system but not in adult brain" FEBS Lett.371. 2287-2292 (1995)

  • [Publications] 山森ら: "Jun-Bexpression in purkinje cells by conjunctive stimulation of climbing diber and AMPA" Neuro Report. 6. 793-796 (1995)

  • [Publications] 佐藤、神野ら: "Response to glossopharyngeal stimulus in the early embryonic chick brainstem: Spatiotenporal patterms in three dimentions from repeated multiple-site ortical recording" J, Neurosci.15. 2123-2140 (1995)

  • [Publications] 平野ら: "Suppression of LTD in cultured Purkinje cells deficient in the glutamate receptor δ2 subunit" Neuro Report. 5. 524-526 (1995)

  • [Publications] 松田、友岡ら: "A possible role of the nestin protein in the developing central mervous system in rat embryos" Brain Research. (印刷中).

  • [Publications] 畑田、福井ら: "Mechanisn of neurol induction during early amphibian development" Adv, Neurol. Sci. 39. 721-734 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi