1995 Fiscal Year Annual Research Report
専門学校における教育改善と18歳人口急減期への対応に関する調査研究
Project/Area Number |
07300015
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
|
Research Institution | Toyo University |
Principal Investigator |
倉内 史郎 東洋大学, 文学部, 教授 (30057947)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 慶裕 国立教育研究所, 生涯学習研究部・生涯学習開発評価研究室, 室長 (50135646)
荒井 克弘 広島大学, 大学教育研究センター, 教授 (90133610)
小澤 周三 東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (80012558)
喜多村 和之 国立教育研究所, 教育政策研究部, 部長 (30034664)
元木 健 川村学園女子大学, 教育学部, 教授 (20027957)
|
Keywords | 生涯学習 / 専門学校 / 新規採用 / 専門士 / 18歳人口 / 職業教育 / 専門的知識・技術 / 学歴評価 |
Research Abstract |
本年度の実施計画にもとづき、1.専門学校の変化の要因と方向性についての調査を実施し、2.従来まで蓄積された開発分野の調査研究を総括した。 そのために、研究課題に関する国内外の文献、資料の収集を行いながら、3回の全体会議を開催して研究の方向づけをした。 研究活動内容 (1)専門学校卒業生を受け入れている企業、全国2000社の人事担当者に対し、専門学校卒業生の処遇や特長、専門学校に対する期待などについてのアンケート「企業の専門学校への期待に関する調査」を実施し、637社より回答を得た。調査結果の概要として主なものを以下に掲げる。a)専門学校卒業者に対する評価としては「実戦的な専門知識・技術」、「即戦力としての活用」、「仕事に必要な資格や免許」等について優れている、反対に「一般常識や教育」、「創造力・企画力」等が不足しているという結果が得られた。b)今後の専門学校教育に求めるものとしては「実践的な専門知識・技術の教育」、「職業意識・社会人になるための教育」があげられた。 また、この調査の集計結果は、次年度からの調査研究資料として活用する予定である。 (2)これまでに専修学校教育振興会等で実施された専門学校に関する調査研究の総括として「専門学校における教育改善の諸条件について」と題する研究発表がなされた。 (3)次年度実施予定の高等学校と専修学校に対する調査の内容等について準備をすすめた。
|