1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07301050
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
林 勉 帝京大学, 文学部, 教授 (50014858)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
曽倉 岑 青山学院大学, 文学部, 教授 (20082612)
鈴木 日出男 東京大学, 文学部, 教授 (20014780)
白藤 禮幸 東京大学, 文学部, 教授 (10007461)
小野 寛 駒沢大学, 文学部, 教授 (90082916)
遠藤 宏 成蹊大学, 文学部, 教授 (20086284)
|
Keywords | 萬葉集古写本 / 萬葉集本文研究 / 萬葉集訓点研究 / 西本願寺本萬葉集 / 萬葉集仙覚新点本 / 萬葉集校本 / 校異表形式 / 異体字表 |
Research Abstract |
1 萬葉集古写本中最古完存の鎌倉後期写西本願寺本全二十巻の新複製を前年度完成したので,特に翻刻と巻末の削訂・声点についての見直しを行った。 2 特に仙覚新点本の特徴である青訓が変褪色し他の色で重書され,削訂の元の字等に注意した。 3 竹柏会複製による加点時の復元推定,校本萬葉集の記述を参照,比較考察を行った。 4 西本願寺本江戸初期転写本である阿野本により,西本願寺本の江戸初期の状態から原姿の推定も試みた。 5 他の仙覚新点本たる寛元本神宮文庫本,文永三年本金沢文庫本,文永十年頼直本陽明文庫本,同寂印成俊本大矢本・近衛本,同中院本京都大学本の調査を重ねた。 6 これらの諸本と西本願寺本との校合を行い,校異表の形式について種々の例を作成してその長短について比較した。 7 諸本間の文字の異体字表を校本萬葉集,定本萬葉集,中央公論社版日本書紀の例を検討した。 8 校本萬葉集が寛永版本を底本に増補分冊であるのに対し,最善本西本願寺本底本で一覧する校本を企てた。 9 神宮文庫本,特に次点本廣瀬本の校本萬葉集における記載は省略部分多く補う必要を感じた。 10 冷泉家本金沢文庫本,古来風躰抄等も実見し,料紙書風等を確認した。
|
-
[Publications] 林 勉: "契沖自筆万葉代匠記初稿本断簡の再発見" 安田女子大学大学院博士課程開設記念論文集. 187-200 (1997)
-
[Publications] 林 勉: "垂仁紀の訓読(中)-ト部兼右本訓点の敬語表現(用言-尊敬語)-" 論集上代文学. 第22冊. 127-148 (1998)
-
[Publications] 伊藤一男: "『古今六帖標注』翻刻(-)" 旭川国文. 13号. 1-10 (1997)
-
[Publications] 岩下 武彦: "万葉集関係「辞典・事典」「各種索引」「研究文献目録」一覧" 国文学解釈と鑑賞. 62巻8号. 168-182 (1997)
-
[Publications] 岩下 武彦: "人麻呂歌集における枕詞の位相-タマホコノをめぐって-" 美夫君志. 55号. 1-14 (1997)
-
[Publications] 遠藤 宏: "最初期の大伴坂上郎女" 国語と国文学. 74巻4号. 1-14 (1997)
-
[Publications] 遠藤 宏: "東歌" 国文学解釈と鑑賞. 62巻8号. 137-141 (1997)
-
[Publications] 遠藤 宏: "安藤野雁考・補(その二)-その著『万葉集新考』研究の基礎としての伝記-" 論集上代文学. 第22冊. (1998)
-
[Publications] 小野 寛: "大伴家持" 国文学解釈と鑑賞. 62巻8号. 130-136 (1997)
-
[Publications] 小野 寛: "本居宣長万葉集巻十一・十二考(その二)" 論集上代文学. 第22冊. 45-56 (1998)
-
[Publications] 小野 寛: "越中水辺の歌人家持" 高岡市万葉歴史館論集-水辺の万葉集-. 259-294 (1998)
-
[Publications] 曽倉 岑: "神功皇后伝承と筑紫" 筑紫万葉文学の世界. 37-52 (1997)
-
[Publications] 曽倉 岑: "初期万葉における歌の「共有」をめぐって" 論集上代文学. 第22冊. 1-18 (1998)
-
[Publications] 内藤 明: "窪田空穂における万葉集研究の出発" 早稲田人文自然科学研究. 52号. 105-141 (1997)
-
[Publications] 山崎 福之: "本文批評と読み" 国文学解釈と鑑賞. 62巻8号. 58-65 (1997)
-
[Publications] 水島 義治: "万葉集防人歌の注釈研究(1)" いわき明星大学人文学部研究紀要開学十周年記念特別号. 81-107 (1997)
-
[Publications] 水島 義治: "青柳の張らう川門に-東歌に見られる水辺の歌-" 高岡市万葉歴史館論集-水辺の万葉集-. 259-294 (1998)
-
[Publications] 伊藤 一男(共著): "日本歌学大系 別巻10総索引" 風間書房, 695 (1997)
-
[Publications] 伊藤 一男(共著): "近世歌学集成上" 明治書院, 967 (1997)
-
[Publications] 岩下 武彦(共著): "『三条西実隆 自筆本 一葉抄』の研究" 笠間書院, 310 (1997)
-
[Publications] 白藤 禮幸(共著): "続日本紀五(新日本古典文学大系)" 岩波書店, 671 (1998)
-
[Publications] 鈴木 日出男(共著): "源氏物語五(新日本古典文学大系)" 岩波書店, 488 (1997)
-
[Publications] 鈴木 日出男(共著): "源氏物語五(新日本古典文学全集)" 小学館, 550 (1997)
-
[Publications] 鈴木 日出男: "源氏物語の文章表現" 至文堂, 300 (1997)