• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

英文学における異人概念の変遷

Research Project

Project/Area Number 07301053
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Section総合
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小沢 博  東北大学, 文学部, 助教授 (70169291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有馬 哲夫  東北大学, 国際文化研究科, 助教授 (10168023)
大西 洋一  秋田大学, 教育学部, 講師 (10250656)
中村 隆  山形大学, 人文学部, 助教授 (00207888)
大河内 昌  山形大学, 人文学部, 助教授 (60194114)
石幡 直樹  東北大学, 言語文化部, 助教授 (30125497)
Keywords異人 / 異文化 / 野人 / 階級 / ユダヤ人
Research Abstract

初年度に引き続き、英国社会史と異文化研究に関する一次・二次資料の収集を集中的に行いながら、これと平行して7月の研究会を持ち、それぞれの研究情報を交換し、総合的な異人概念の理解を目指した。研究会では小沢がシェイクスピアの作品に見られるアフリカと黒人の表象について報告したほか、石幡が英国ロマン派文学における自然と都市のテーマを環境学的な視点から異文化交渉の問題として論じた。大河内と中村はマルサスの人口論を援用しつつ、それぞれコールリッジとディケンズにおける階級の問題について報告し、各共同研究者が多様な視点と関心から議論を試みた。また、8月には有馬がアメリカ文化研究における黒人の問題を、テレビとマスメディアにおける人種差別というテーマで報告し、英文学を専門とする他の共同研究者との間で有意義な意見の交換を持つことができた。こうした研究成果を踏まえ、石幡と大河内は今年5月に開催される日本英文学会でそれぞれ研究発表を行う予定である(研究発表採用決定済み)。また、小沢はシェイクスピアと旅文学に関する論文、および18世紀英国におけるシェイクスピア役者と読者とテクスト編纂者の交渉に関する論文を、共著の形で論文集に発表した。これらと平行し、集まった資料のコンピュータへの入力と、電子化テクストの作成を継続して行った。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 小沢 博: "Enlightened Groves(共著論文集)" 松柏社, 438 (1996)

  • [Publications] 小沢 博: "シェイクスピア饗宴(共著論文集)" 英宝社, 619 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi