• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

昭和期日本技術の形成過程の調査研究-技術者へのヒアリングを中心に-

Research Project

Project/Area Number 07308003
Research InstitutionCHUO UNIVERSITY

Principal Investigator

菊池 俊彦  中央大学, 名誉教授 (20096100)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 国昭  千葉大学, 工学部, 教授 (10015042)
大沼 正則  東京経済大学, 名誉教授 (90096389)
井原 聡  東北大学, 大学院, 教授 (70106730)
赤木 昭夫  慶応大学, 環境情報学部, 教授 (10222506)
加賀美 鉄雄  中央大学, 法学部, 教授 (30119531)
Keywords科学史 / 技術史 / 技術者 / 科学者 / 日本技術史 / 日本科学史 / 日本史 / 昭和史
Research Abstract

本研究の具体的な目的は、主に(1)文献資料の収集・調査・保存、(2)関係者への聴聞活動の遂行、(3)史料データの整理、資料証言集の刊行にあった。
本年は最終年度に当たるため、残された課題の遂行と、これまでの調査史料の解析をまとめ、広く成果を公開することに力点を置いて、研究が進められた。具体的には、残された資料収集調査活動と聴聞活動を継続すると同時に、データの文字化を進め、当事者による校閲を進めた。また当事者の記憶やメモにのみに依存するのではなく、その聴聞内容と史料・史実との照合を行った。そのうえで、聴聞記録の一部分ではあるが、研究報告書の形で公刊する準備を進めた。
収集資料の解析とその検討は、本年も継続して行われた。とくに、海軍の艦船・電波電気の一次史料が、新たに発見された。これらは、昭和前半期の日本技術の現状を知る上で貴重なもので、大いにこの分野の研究に資することとなった。また、研究分担者内での成果の検討会が行われ、今後の関連する研究者を含めたシンポジュウム等を開催する準備が進められた。また、これらの成果の一部は関連学会において口頭発表が行なわれ、今後関連学会誌において成果が順次刊行される予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 高橋 智子: "わが国における実験機器製作技術の史的分析のための一試論" Journal of Historical Studeis of Science and Technology. 1. (1997)

  • [Publications] 井原聡・高橋智子: "日本の科学史研究の発展と科学史研究者" Journal of Historical Studeis of Science and Technology. 1. (1997)

  • [Publications] 井原聡・高橋智子他: "戦後科学史研究者の活動とその資料" Journal of Historical Studeis of Science and Technology. 1. (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi