• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

色知覚過程における脳内階層機構の研究

Research Project

Project/Area Number 07451023
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

江島 義道  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (60026143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹本 篤史  京都大学, 総合人間学部, 助手 (20263056)
飼原 壽夫  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 助教授 (50194668)
Keywords色知覚 / 色対比過程 / 色順応特性 / 階層的 情報処理
Research Abstract

本研究は、色知覚の基本属性である色相・明度・彩度が、網膜から大脳皮質に至る視覚情報処理過程の各階層の中でどのように形成されていくのか、そして、それに関わる各階層での処理に、空間要因・時間要因がどのような影響を与えるのかを実験的に解析することにより、高い予測性をもつ視覚情報処理機モデルを構成し、生体内部過程を反映させた新たな色覚記述体系を提案することを目的としている。
計画(2年計画)の初年度である本年度は、色覚特性に与える、空間要因と順応要因の影響を、下記の精神物理学的実験、
1)空間対比下における検出閾測定実験
2)空間対比でのメタメリック・マッチング実験
3)順応下における検出閾測定実験
4)順応下でのミニマムフリッカー実験及びキャンセレーション実験
により解析し、色覚過程の対比事態における色表現特性(反対色特性と異なる)と階層的色過程の各段階(錐体過程と反対色過程)における順応特性を明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 清水 司: "色覚特性によるRGB諧調比と画素数比の検討" 電子情報通信学会技術報告. 499. 13-18 (1996)

  • [Publications] 井戸啓介: "運動知覚情報の空間相互作用" 電子情報通信学会技術研究報告. 499. 19-24 (1996)

  • [Publications] 郷田直一: "輪郭線知覚における異種情報の統合" 電子情報通信学会技術研究報告. 499. 25-30 (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi