• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

前近代都市文書の研究

Research Project

Project/Area Number 07451076
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大山 喬平  京都大学, 文学部, 教授 (70025055)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今岡 典和  京都大学, 文学部, 助手 (40193669)
吉川 真司  京都大学, 文学部, 助教授 (00212308)
高橋 秀直  京都大学, 文学部, 助教授 (70183853)
藤井 譲治  京都大学, 文学部, 教授 (40093306)
鎌田 元一  京都大学, 文学部, 教授 (50092747)
Keywords都市文書 / 古文書集 / 中山家文書 / 板倉家文書 / 壬生家文書 / 裁許状
Research Abstract

(1)京都大学文学部博物館所蔵「都市文書」の調査と検討
博物館所蔵文書のうち、古文書集・中山家文書などの調査を行なった。調査にあたっては調書を作成し、終了分からコンピュータ入力を行なった。その結果、一部は冊子およびデータベースの形で検索することが可能となっている。
(2)他機関所蔵「都市文書」の調査
博物館所蔵文書との比較検討のため、板倉家文書(国立史料館)・壬生家文書(宮内庁書陵部)など、他機関所蔵の古文書の調査を行なった。特に板倉家文書では「目安之留張」という京都所司代板倉重宗の訴訟関係史料を見出すことができ、これが17世紀京都の支配や社会の実態を知る上で極めて重要な史料であることが明らかになった。
(3)前近代「都市文書」の通時的検討
研究代表者・分担者それぞれが専攻する時代の「都市文書」について検討を進め、二ヶ月に一度の研究会で成果を報告した。平成7年度は全体の打ち合わせ会議のほか、古代の報告3本、近世の報告1本が行なわれ、当該期の都市と文書についての認識を深めることができた。
(4)鎌倉時代裁許状の集成と検討
鎌倉幕府以外の裁許状を『鎌倉遺文』から広く収集し、個々にその内容を検討した。

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi