1996 Fiscal Year Annual Research Report
言語の普遍性と個別性に関する記述的・理論的総合研究
Project/Area Number |
07451105
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
鷲尾 龍一 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授 (90167099)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大矢 俊明 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 講師 (60213881)
加賀 信広 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 講師 (20185705)
伊藤 眞 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 講師 (60168375)
山田 博志 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授 (10200734)
岡本 順治 筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授 (80169151)
|
Keywords | 言語普遍性 / 対照研究 / 結果構文 / 意味構造 / 受身文 / 再帰代名詞 / 慣用句 / 中間構文 |
Research Abstract |
印欧語・東洋語の専門家が集結し,諸言語の比較・分析を徹底した深さ・精密さで行うことにより,言語の普遍性・個別性という概念に明確な理論的意義を与える,という本研究の基本的な踏まえ,本年度も昨年度に続き,月1回のペースで研究会を開き,活発な討論を行った.研究会のトッピクは以下の通りである. 岡本順治「ドイツ語における移動様態動詞の特性」(第22回例会1996年4月11日) 加賀信広"Resultatives"(第23回例会1996年5月16日) 山田博志「フランス語の中間構文」(第24回例会1996年6月13日) 佐々木勲人「中国語の使役文と受身文」(第25回例会1996年7月18日) 伊藤眞「日独慣用句にみられる表現上の差異」(第26回例会1996年9月19日) 鷲尾龍一"Minimalism,Parameters and Linguistic Explanations."(第27回例会1996年10月31日) 大矢俊明"Some arguments for the pre-syntactic analysis of the complex predicates in German."(第30回例会1997年1月30日)
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 伊藤眞: "Phraseologieforschung." ドイツ文学(日本独文学会編). 96. 57-65 (1996)
-
[Publications] 大矢俊明: "ドイツ語における移動様態動詞について" 文法と言語理論. 2. 39-49 (1997)
-
[Publications] 岡本順治: "移動動詞における随伴使役構文:英語とドイツ語の対比" 文法と言語理論. 2. 29-37 (1997)
-
[Publications] 山田博志: "行為の位置付けと行為者・被行為者の位置付け(2)" 文法と言語理論. 2. 21-28 (1997)
-
[Publications] 加賀信広: "場面・個体述語と意味役割" 筑波英学展望. 16. 63-72 (1997)
-
[Publications] 佐々木勲人: ""被...給"と"把...給"--強調の"給"再考--" 中国語学. 243. 65-74 (1996)
-
[Publications] 鷲尾龍一,他: "ヴォイスに関する比較言語学的研究" 三修社, 320 (1997)