• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

新規含セレン抗酸化物の設計と機能評価

Research Project

Project/Area Number 07455352
Research InstitutionUniversity of Tokyo

Principal Investigator

二木 鋭雄  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (20011033)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 範子  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手 (40198578)
山本 順寛  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授 (60134475)
Keywords抗酸化物 / 脂質酸化 / フリーラジカル / 酸素毒性 / セレン / 過酸化物 / エブセレン
Research Abstract

近年、ヒトの生体においても、プラスチック、ゴム、油脂と同様にラジカル連鎖的酸化反応が進行し、それが種々の疾病、発癌、さらには老化にもつながることが次第に明らかになり、それに伴ないよりすぐれた酸化防止剤の開発が要望されている。本研究はこのような背景を考慮して、新規セレン含有化合物であるエブセレンおよび他の関連化合物の抗酸化機序、活性を明らかにすることを目的とする。エブセレンにラジカル捕捉能がないことを以前明らかにしたが、種々の系においてペルオキシルラジカルの捕捉能が小さく、ラジカル捕捉型抗酸化物としての作用はないことを確認した。ビタミンEとの相互作用については、ビタミンEラジカルを還元しないこと、ビタミンEの消費を抑制することのないことを確認した。リポキシゲナーゼによる酸化反応も近年注目されている。特に低比重リポ蛋白質(LDL)の酸化変性は粥状動脈硬化の引き金として注目されているが、エブセレンがリポキシゲナーゼによるLDLの酸化をほぼ完全に抑えることを見出した。これはLDLに含まれる微量のヒドロペルオキシドを還元することにより、リポキシゲナーゼの活性化を抑えることによると考えられる。さらに、エブセレンは一酸化窒素由来のペルオキシナイトライトによるリポソーム膜、赤血球膜の酸化に対しても強い抗酸化能を示すことを認めた。以上のように、含有セレンの小分子であるエブセレンは、金属やペルオキシナイトライトによる種々の系の酸化反応に対して強い抗酸化効果を示すことが分かった。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Y.Yamamoto,etc.: "Antioxidant activity of 3-methl-1-phenyl-2-pyrazolin-5-one(MCI-186)" Redox Report. 2,. 333-338 (1996)

  • [Publications] Y.Yamamoto,Y.Nagata: "Oxidation of human plasma initiated with water-and lipid-soluble radical initiators." J.Jpn.Oil Chem.Soc.45. 445-452 (1996)

  • [Publications] T.Sakai,Y.Yamamoto,etc.: "Phospholipase A_2 activity in non-glycated and glycated low density lipoproteins." Biochim.Biophys.Acta. 1301. 85-89 (1996)

  • [Publications] Y.Yamamoto,Y.Nagata,etc.: "Rat plasma free fatty acids composition under oxidative stress induced by carbon tetrachloride:decrease of polyunsaturated fatty acids and increase of palmitoleic acids." Redox Report. 2. 121-125 (1996)

  • [Publications] N.Noguchi,H.Sakai,etc.: "Inhibition of oxidation low density lipoprotein by troglitazone." Atherosclerosis. 123. 227-234 (1996)

  • [Publications] Y.Nagata,Y.Yamamoto,etc.: "Reaction of phosphatidylcholine hydroperoxide inhuman plasma:The role of peroxidase and lecithin:Cholesterol acyltransferase." Arch.Biochem.Biophys.329. 24-30 (1996)

  • [Publications] 山本順寛: "フリーラジカルと臨床" 日本医学館,東京, 102 (1996)

  • [Publications] E.Niki,M.Oikawa,M.Takahashi: "Free Radicals in Brain Physiology and Disorders" Academic Press,San Diego,CA., 474 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi