1997 Fiscal Year Annual Research Report
慢性関節リウマチ患者と他の疾患患者におけるHLA-CRB_1対立遺伝子頻度の比較
Project/Area Number |
07457606
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
小川 亮惠 関西医科大学, 医学部, 教授 (90077610)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤木 繁夫 関西医科大学, 医学部, 講師 (80148501)
戸田 佳孝 関西医科大学, 医学部, 助手 (20247927)
|
Keywords | 慢性関節リウマチ / 変形性関節症 / 遺伝子診断 / II型コラーゲン / 肥満 |
Research Abstract |
平成7年および8年度に我々は変形性膝関節症(以下、膝OA)と慢性関節リウマチ(以下、RA)の臨床症状に与えるHLA-DRB1遺伝子型の影響を明らかにしてきた。平成9年度は38例のRA患者を対象にHLA-DRB1遺伝子型別II型コーラゲン経口療法の効果と、118例の膝OA患者を対象に先天的要因であるHLA-DRB1遺伝子型と後天的要因である肥満が膝OAの臨床症状に与える影響を評価した。 まず、RAに関する研究では、日本人RA集団の感受性遺伝子であるHLA-DRB1*0405遺伝子を有するRA患者ではその遺伝子を有さないRA患者に比べて、32mgの鶏II型コラーゲンをス-プとして摂取すると、各種動物の坑II型コラーゲンIgG抗体値が有意に低下し、坑II型コラーゲンIgA抗体値が有意に上昇し、腫脹関節数が有意に低下していた。次いで膝OAに関する研究では、膝OA患者を肥満群(48例)と非肥満群(70例)に分類し、さらに、肥満群をダイエット群(20例)と非ダイエット群(21例)に分け、疼痛誘発動作で疼痛を訴える患者の割合を比較した。肥満群では非肥満群に比べて、30分以上立位継続やしゃがみ込み動作によって疼痛を訴える患者の割合が有意に高かった。4.6±1.0kgの体重減少を示したダイエット群では、非ダイエット群では認めなかった起床後動作開始時、30分立位継続、階段昇り時に疼痛を訴える患者の割合が有意に減少した。以上より、膝OAの臨床症状は先天的要因であるHLA-DRB1遺伝子型のみならず肥満といった後天的要因も強く関与する事が示唆された。
|
-
[Publications] Yoshitaka Toda, Seisuke Takemura, Ryokei Ogawa, et al.: "Relationship between duration of rheumatoid arthritis prior to knee joint surgery and HLA-DRB1 alleles:A retrospective study" The Journal of Rheumatology. Vol.24 No.12. 2304-2307 (1997)
-
[Publications] 竹村清介、小川亮惠, 他: "慢性関節リウマチ患者と変形性膝関節症患者におけるHLA-DRB1対立遺伝子頻度の比較" 臨床リウマチ. 9巻. 131-135 (1997)
-
[Publications] 戸田佳孝、竹村清介、小川亮惠: "RA進行度とHLA-DRB1遺伝子型" リウマチ科. 18巻3号. 215-222 (1997)
-
[Publications] 戸田佳孝、竹村清介、森本忠信、小川亮惠: "慢性関節リウマチ患者のHLA-DRB1遺伝子型と鶏軟骨ス-プを用いたII型コラーゲンによる経口トレランスの関連性について" 日本臨床免疫学会誌. 20巻1号. 44-51 (1997)
-
[Publications] 戸田佳孝、竹村清介、小川亮惠, 他: "肥満と関連性のある変形性膝関節症の症状と肥満した変形性膝関節症患者に対する減量療法の効果" 雑誌整形外科. 49巻(印刷中). (1998)
-
[Publications] 戸田佳孝、小川亮惠: "中高年の整形外科疾患と肥満-男女差、年齢差も含めた評価-" 肥満研究. 4巻1号(印刷中). (1998)