1996 Fiscal Year Annual Research Report
環伊勢湾地域環境計画の基本設計の研究-環境政策転換期における学術的貢献の方法論の検討-
Project/Area Number |
07458139
|
Research Institution | MIE UNIVERSITY |
Principal Investigator |
高山 進 三重大学, 教育学部, 教授 (80154920)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
サンガ NK 三重大学, 教育学部, 教授 (90252329)
本田 裕 三重大学, 教育学部, 助教授 (60126993)
福山 薫 三重大学, 教育学部, 教授 (00189979)
関口 秀夫 三重大学, 生物資源学部, 助教授 (10024829)
谷山 鉄郎 三重大学, 生物資源学部, 教授 (30024558)
|
Keywords | ランドサット / 汚染気象学 / 環境管理 / 環境政策 |
Research Abstract |
参加している12名の研究者の学問の枠を越えた共同作業を目指し、学際研究チームが形成された。順を追って概要を述べる。 1、「ランドサットデータ」チームは1979〜91年の11時点の磁気テープ及びフロッピ-デイスクを解析した。それによれば、植生の変化を通してみると1982年から1987年の間に宅地と工業団地の開発によって、1987年から1991年の間に、ゴルフ場造成によって顕著な変化があることが読みとれた。植生の他、土地利用状況・水質・海流・水温等について解析を行い、自然系、社会系研究者共に利用できる基礎データとして共有化することができた。 2、「汚染気象学」チームは、地域の環境諸因子(土壌、植生、水、大気、地形、気候、エネルギー消費量、都市化…)の相互関連性や変化のメカニズムの学問的な分析を目指した。一つのケーススタデイ-として「大気汚染物質の移動-伊勢湾の周辺気象」のダイナミカル・モデル作成のため、愛知、岐阜、三重県の150地点以上のNO_x測定を行い、三重県環境科学センターのお世話で、同日の三重県全地点、名古屋市の全地点の大気汚染濃度測定局の気象・汚染濃度のデータを入手しモデル解析を行った。 3、「伊勢湾汚染度評価」チームは「汚染度」を海の生物の種数や総生物密度から指標化しうるかどうかを検討した。約30年の長期にわたる水質の変化、プランクトン群集の変化、漁獲量とその種数の変化、と底質におけるベントス群集の変動データをつきあわせ、変動機構の解明を行った。変動が予想以上に大きかった理由は貧酸素域の存在にあり、その条件下での環境アセスメントのあり方について考察を行った。 4、「環境行政・政策」チームは今後行政・企業・市民間のパートナーシップ型で展開される環境管理手法について、その歴史的意義及び今後の展開方策について検討した。また、そうした手法枠組み(施策体系)が転換する時代に「研究機能」や「研究者」の役割と関与の仕方がどのように転換するかを検討した。市民参加の手法のいくつかを実証的に検討し、今後の情報メデイアの展開を踏まえた新たな政策を提案した。
|
Research Products
(21 results)
-
[Publications] 高山 進: "これからの地域環境政策のあり方についての総合的研究-環伊勢湾環境保全をめぐる大学と地方自治体の共同の課題-" アジアの地域・自然環境と開発に関する調査研究論文集. 第2巻. 42-47 (1995)
-
[Publications] 高山 進: "伊勢湾地域環境管理と学術的貢献" 伊勢湾地域とその文化. 67-74 (1995)
-
[Publications] 高山 進: "地域の環境研究と科学・技術論の役割" IL SAGGIATORE(科学・技術とその時代). No.25. 46-59 (1996)
-
[Publications] 高山進,佐久間美明: "地域の環境管理と環境研究" アジアの地域・自然環境と開発に関する調査研究論文集. 第3巻. 45-54 (1996)
-
[Publications] S.TAKAYAMA: "Considering the Social Design of Local Environmental Study" ASIA WATCH in NATURE and SOCIETIES. 27-35 (1996)
-
[Publications] 谷山鉄郎,長屋祐一: "韓国における大気環境の実態とその生態系への影響・評価・対応に関する共同調査研究" アジアの地域・自然環境と開発に関する調査研究論文集. 第2巻. 165-172 (1995)
-
[Publications] 冨森聡子.谷山鉄郎他: "ゴルフ場排水中の肥料成丈の流出特性と環境への負荷量" 日本作物学会記事. 64・4. 682-691 (1995)
-
[Publications] 関口秀夫: "木曽川におけるヤマトシジミの幼生加入過程" 海洋. 28. 157-165 (1996)
-
[Publications] H.SEKIGUCHI 他: "Spatial Didtributions of Larval,Newly-settled,and bentic Stages of Bivalves in Subtidal Areas Adjacent to Tidal Flats" Benthos Research. 50. 29-37 (1996)
-
[Publications] H.SEKIGUCHI 他: "Density,Biomass and Community Structure of Megabenthos in Ise Bay,Central Japan" Fisheries Science. 62. 350-360 (1996)
-
[Publications] H.SEKIGUCHI 他: "Influences of Oxygen-poor water on Megabenthos Communitis in Ise Bay,Central Japan" Bull.Japan.Soc.Fish.Oceanogr.60. 237-243 (1996)
-
[Publications] H.SEKIGUCHI 他: "Spatial Distribution of Newly-settled and bentic Populations of Bivalves on Tidal Flats" Bull.Japan.Soc.Fish.Oceanogr.60. 115-121 (1996)
-
[Publications] 福山薫,サンガ N.K.: "人工衛星データと気象観測資料等の解析による伊勢湾周辺の環境変動に関する研究" アジアの地域・自然環境と開発に関する調査研究論文集. 第3巻. 244-251 (1996)
-
[Publications] サンガ,NK.福山薫: "人工衛星データ解析と現場調査による熱帯雨林資源の科学的評価とデータベース作成" アジアの地域・自然環境と開発に関する調査研究論文集. 第3巻. 252-260 (1996)
-
[Publications] K.Fukuyama 他: "Environmental Assessment of the Landuse and Climate around Ise Bay using Satellite data and GIS" ASIA WATCH in NATURE and SOCIETIES. 160-170 (1996)
-
[Publications] SANGA,N.K 他: "Scientific Evaluation of the Tropical Rainforests Resources using Field Investigation and Satellite Data" ASIA WATCH in NATURE and SOCIETIES. 171-181 (1996)
-
[Publications] 久野和宏 他: "審査を行う立場からの環境アセスメントに係る騒音・振動の問題点など" 日本音響学会平成9年度春季研究発表会講演論文集. 721-724 (1997)
-
[Publications] 久野和宏 他: "伊勢神宮の音環境" 日本音響学会騒音・振動研究会資料. (1996)
-
[Publications] 渡辺悌爾: "中部研究学園都市とその機能" 21世紀の中部圏(日本計画行政学会中部支部編). 217-224 (1995)
-
[Publications] 本田 裕: "東海地震と三重" あすの三重. 97. 15-23 (1995)
-
[Publications] 高山進,本田裕 他: "(改訂)宇宙・地球・生命・ヒト-自然と人間" 三重学術出版, 239 (1995)