1996 Fiscal Year Annual Research Report
精神遅滞児の携帯用ガイドとなる多目的「エージェント」の開発研究
Project/Area Number |
07458244
|
Research Institution | Hyogo University of Teacher Education |
Principal Investigator |
成田 滋 兵庫教育大学, 学校教育センター, 教授 (10172587)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
沖田 善光 国立特殊教育総合研究所, 教育工学研究部, 研究員 (60270310)
長瀬 久明 兵庫教育大学, 学校教育センター, 助教授 (10127269)
藤田 継道 兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (50099941)
|
Keywords | 携帯型個人情報機器 / 発達遅滞児 / コミュニケーション |
Research Abstract |
本研究は、障害児の中で特に発達遅滞児の自立を助けるコミュニケーションの道具として、デジタル化技術を応用する多目的な“エージェント"というガイド的なソフトウエアを試作しその応用を研究することである。 研究第1年度は、発達遅延児のコミュニケーションに関するこれまでの諸研究で明らかにされてきた特徴を総括し、その知見を“エージェント"を設計するための仕様として活用した。さらに、親の同意を得て横浜市内の公立小学校にある特殊学級において“エージェント"を使う6年生の男子被験児を特定し、研究計画の概要と“エージェント"の開発を親と教師に説明した。次に“エージェント"に組み込むための知識として、被験者の親から知的能力や行動の特徴などの諸情報を聴取した。それには、被験児に与える問題解決の課題、課題解決に要求されるスキルの一覧の作成、ガイドとなる地図情報などが含まれた。さらに、“エージェント"に入力する情報収集のために地域の調査を行い、“エージェント"開発の基礎資料とした。なお、被験児が取り組む課題は、自宅から公共機関を使い金沢文庫駅前にあるケーキ屋で買物をして帰ってくるという実験想定であった。 研究第2年度は、“エージェント"を個人情報機器「Newton」に移植し、被験児の自宅と教室で試行され、その結果が検討された。あわせて“エージェント"改良のための情報が収集された。それに基づき、“エージェント"の本格的な試行と改良が行われた。研究結果としては、ケーキ屋で買い物をして帰ってくるという課題に“エージェント"は、当初予想したような成果をもらたらさなかったが、携帯型個人情報機器が言語障害のある児童の社会的行動を補う機器として部分的に有効であることが判明した。
|
Research Products
(1 results)