1997 Fiscal Year Annual Research Report
CDROMとネットワークによる民俗・歴史・考古画像データベース提供方式の開発研究
Project/Area Number |
07551015
|
Research Institution | National Museum of Japanese History |
Principal Investigator |
照井 武彦 国立歴史民俗博物館, 情報資料研究部, 教授 (60003844)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 卓治 国立歴史民俗博物館, 情報資料研究部, 助手 (70270402)
橋本 明浩 千葉大学, 総合情報処理センター, 講師 (60164779)
原 正一郎 国文学研究資料館, 助教授 (50218616)
村上 征勝 統計数理研究所, 教授 (00000216)
星 守 電気通信大学, 大学院, 教授 (80125955)
|
Keywords | 画像データベース / データ圧縮 / 博物館資料 / CDROM / 広域計算機ネットワーク / 日本民俗学 / 日本史 / 日本考古学 |
Research Abstract |
本年度は、パソコン3機種(Macintosh,PC9821,DOS/V)がそろっているので、作成したCDROMの読みだし確認を集中的に行ったが、機種による不都合はみられなかった。県別のCDROMを作成し、数県に配布した。 画像の画質については、これらの配布先でとくに問題の指摘はなかったので、圧縮の設定は、しばらくこのままとすることにした。 県別のデータをCDROM書込み用に編集するための所要時間が、これまでの手順では、8mmテープによるため極めて長くかかったので、一旦CDROMに8mmテープの写しをとり、そこから県別データを短時間に抜き取るように改良した。 以上でCDROM作成、配布の体制は一応整ったと考えられる。
|
-
[Publications] 照井武彦: "歴史民俗資料カードデータベース(その2)" 京都大学大型計算機センター研究セミナー報告. 58. (1997)
-
[Publications] 照井武彦: "歴史民俗資料カード総合目録" 歴史民俗資料カード活用研究会, 1025 (1998)
-
[Publications] 照井武彦: "歴史民俗資料カードデータベース-県別CDROM" 歴史民俗資料カード活用研究会, (1998)