• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

振動インテンシティ計測手法を用いた加振源探査技術の開発

Research Project

Project/Area Number 07555396
Section試験
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

小嶋 直哉  山口大学, 工学部, 教授 (40091186)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 正雄  ダイキン工業(株), 機械技術研究所, 研究員
岡本 誉士夫  ダイキン工業(株), 住宅空調生産本部設計部, 主事
和泉 晴夫  山口大学, 工学部, 助手 (80035047)
周 海  山口大学, 工学部, 講師 (10250680)
Keywords振動インテンシティ / 計測 / 加振源探査 / 振動 / 振動伝達 / 振動エネルギー
Research Abstract

振動インテンシティ測定に関して研究の初年度では解析基礎式の定式化や基礎実験を行ったが,本年度では加振点周辺や不連続な段差付近の振動インテンシティの計測を行った.また,エンベロープ手法を用いて乗用車ドアパネルにおける時間変動振動インテンシティの計測を試みた.本年度で得られた主な結果を以下にまとめる.
1.加振点付近の振動インテンシティの計測と近似手法の適用域
振動インテンシティ計測の基礎式には空間3次微分が含まれるため,遠距離,自由振動場を仮定した近似法がよく用いられる.本研究では加振点付近の振動インテンシティについて有限差分法を用いた場合と近似法を用いた場合と比較し,加振点から1/4波長石離れた場所では簡便な近似法は精度よく振動インテンシティを検出できることを明らかにした.
2.段差付近の振動インテンシティの計測
段付き平板において段差付近の振動インテンシティの計測を行い,段差比による振動エネルギーの反射率への影響を調査した.段から加振点の位置が一定である場合,反射率は周波数にも影響されることがわかった.また,段差付近の振動インテンシティを計測する際,段差からの距離について,加振側に1/4波長,その反対側に1/2波長以上を離れていれば,遠距離場と見なしてよいことをわかった.
3.U字板の湾曲部における振動インテンシティの計測
有限差分法を用いてU字板について振動インテンシティ計測を試みた.2個の加速度センサーを用いてU字板の湾曲部の接線方向の振動を検出することにより,解析基礎式の曲率項を考慮したより精度の高い振動インテンシティ計測が可能であることがわかった.また,周波数によってU字板上の振動インテンシティベクトル分布が異なることが実験で確認された.
4.自動車ドアパネルにおける時間変動振動インテンシティの計測と振動エネルギーの可視化
これまでの研究では時間平均を行うため時間変動量の検出ができない.本研究ではエンベロープ手法を用いて,自動車ドアパネルにおける時間変動振動インテンシティの計測を試みた.この手法により,ドアパネル上の振動エネルギー流れの時間変化を把握することができた.振動エネルギー流れの可視化によって自動車ドアパネル上の振動エネルギーの伝達経路および加振源探査を行った.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Naoya Kojima,Hai Zhou,M Endo,M Saito: "Measurement of Vibration Intensity in U-Shaped Shell" Proc.1996 Int.Conf.Noise Control Engg. 1379-1382 (1996)

  • [Publications] 藤林聖司,周 海,小嶋直哉: "段付き平板における振動インテンシティ計測について" 日本機械学会機械力学・計測制御講演会論文集. 312-315 (1996)

  • [Publications] Naoya KOJIMA,Hai ZHOU,Masato MIKAMI,Toru HIRAYU: "Visualization of Transient Vibration Energy Flow in a Shell Structure" International Symposium on Simulation,Visualization and Auralization for Acoustic Rasearch and Education. (1997)

  • [Publications] Naoya KOJIMA,Hai ZHOU,Seiji FUJIBAYASI,Toru HIRAYU: "Measurement of Transient Vibrational Power Flow in a Car Door Panel Using Intensity Technique" 1997 SAE NOISE & VIBRATION CONFERENCE & EXPOSITION. (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi