• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

はり制振架構の実証試験

Research Project

Project/Area Number 07555471
Research Category

Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

Research InstitutionTohoku Institute of Technology

Principal Investigator

川股 重也  東北工業大学, 工学部・建築学科, 教授 (20013104)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 嘉朗  (株)間組技術研究所, 副主任研究員
小川 淳二  東北大学, 工学部・建築学科, 教授 (30005508)
守 研二  東北工業大学, 工学部, 助手 (60174364)
大沼 正昭  東北工業大学, 工学部, 講師 (70085447)
阿部 良洋  東北工業大学, 工学部, 教授 (40085436)
Keywords建築骨組 / 振動制御 / 開口ばり / 粘弾性ダンパー / 加振試験 / 粘弾性モデル
Research Abstract

当初の計画に従い、以下の研究を行った。
1)はり制振用ダンパーの試作と加振試験
粘性ダンパーの加振試験により抵抗則モデルを作成した。また新たに粘性・乱流複合ダンパーを試作・試験し、実現可能との見通しを得た。
2)1層フレームの加振試験
1/3スケールの1層はり制振鉄骨フレームに粘性ダンパーを組み込んで振動台上で加振し、応答特性を調査した結果、はり制振方式の効果が高いことが確認された。
3)地震応答シミュレーション
粘性ダンパーをMaxwell流体を含む4要素モデルに仮定した場合の、制振骨組の時刻歴積分プログラムを作成し、加振試験結果のシミュレーションにより有効性を確認した。
4)3層フレームの試作
次年度の試験に備えて、3層の鉄骨フレーム試験体を設計、製作した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 川股重也・川名和洋・阿部良洋・守 研二・伊藤嘉朗・加藤貴司: "はり制振骨組の研究 その(1)1層はり制振骨組の応答特性" 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道). 657-658 (1995)

  • [Publications] 川股重也・川名和洋・阿部良洋・守 研二・伊藤嘉朗・加藤貴司: "はり制振骨組の研究 その(2)ダンパーの粘弾性モデル" 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道). 659-660 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi