• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

作物栽培のための土壌水分管理装置の開発と実用化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07556011
Research InstitutionArid Land Research Center, Tottori University

Principal Investigator

竹内 芳親  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授 (90032094)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 光弘  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 助教授 (90032309)
遠山 柾雄  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 助教授 (00038267)
Keywordsサラダナ / 野菜栽培 / 土壌水分管理 / 自動潅水装置 / 砂栽培
Research Abstract

本研究の目的は土壌水分センサー「圧力変換型テンシオメータ」の開発と、そのセンサーを組み入れた自動潅漑装置の開発研究である。
土壌水分センサーと自動潅漑装置の研究は当乾燥地研究センターの大型研究施設を利用して行いその結果、実用的な自動潅漑装置の開発に成功した。研究の成果は、日本砂丘学会誌 第41巻 第2号49-55、1994年「砂地圃場における土壌水分測定に及ぼす温度の影響と水分センサーの改良」と題して発表した。
自動潅漑装置の応用研究は農業の生産現場(年近郊農業者)で行いその研究結果は、日本砂丘学会誌「埋設型土壌感圧水分センサーを用いた土壌水分制御による砂ベット野菜栽培における生育収量の差異」に投稿中である。
果野菜栽培における土壌水分状態の測定や制御に埋没型感圧水分センサーが有効である事を証明した。また、砂栽培によるサラダナ栽培の実証研究の結果から、感圧センサーによる自動潅漑装置が温度変動による影響もなく安定した水分維持が可能で、効果的な野菜生産に役立つことを実用的な面からも実証した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 井上光弘: "砂地圃場における土壌水分測定に及ぼす温度の影響と水分センサー" 日本砂丘学会誌. 41・2. 49-55 (1994)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi