1997 Fiscal Year Annual Research Report
金属接着プライマーを併用した新規接着用貴金属合金の開発
Project/Area Number |
07557125
|
Research Institution | Health Sciences University of Hokkaido |
Principal Investigator |
大野 弘機 北海道医療大学, 歯学部・歯科理工学講座, 教授 (70018430)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯塚 恵文 日本橋徳力, 開発研究部, 室長
遠藤 一彦 北海道医療大学, 歯学部, 助教授 (70168821)
荒木 吉馬 岩手医科大学, 歯学部, 教授 (20005036)
平井 敏博 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (80014273)
松田 浩一 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (20109458)
|
Keywords | 接着性貴金属合金 / 4-META / 接着機構 / 水晶振動微量天秤法(QCM) / 光電子分析装置(ESCA) / 赤外分光光度計 |
Research Abstract |
基礎的研究として、赤外分光光度計(FT-IR)や水晶振動微量天秤法(QCM)を用いて、接着プライマーの吸着構造や吸着量を解明するとともに、光電子分析装置(ESCA)およびレーザーラマン分光光度計を用い、接着性貴金属合金と接着性レジンの接着機構を検討することを目的とした。 AuにInを5〜20%まで添加した二元合金を作製し、In添加量と表面構造変化をESCAで明らかにするとともに、接着性との関連について検討した。その結果、大気中で接着操作を実施した場合のAuに対する4-METAレジンの低い接着性は、物理吸着で吸着した水分子層の存在が接着阻害因子となったと考えられた。Auに接着性を付与するためには、4-METAに対して化学的親和性を有する酸化物を形成する卑金属原子が、合金表面を面密度で最低50%異常被覆する必要がある。 金属と4-METAの接着機構を解明するために、Bolgerの酸・塩基理論に基づいて、金合金表面の酸化物(In_2O_3、ZnO、SnO_2、SiO_2)と4-METAの接着機構を論じた。4-METAが金属表面の水分子と反応して4-METAに変化したと仮定し、フタル酸のpK_Aの値と下地の金属酸化物の等電点の値から検討したところ、In_2O_3、ZnO、SnO_2では、4-METAとイオン性の結合によって、またSiO_2では、水素結合によって接着していると考えられた。これを検証するために、In、Zn、Sn、Siを含む金の二元合金と石英ガラス板に4-METAレジンを接着させ、水中に3days浸漬した後、液体チッ素による熱サイクルを負荷したところ、Au-Si合金および石英ガラスではレジンが全面で剥離した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Hiroki Ohno, et al.: "Adhesion of Adhesive Resin to Dental Precious Metal Alloys Part I New Precious Metal Alloy with Adding Base Metals for Resin Bonding" Dental Materials Journal. 17(印刷中). (1998)
-
[Publications] Hiroki Ohno, et al.: "Adhesion of Adhesive Resin to Dental Precious Metal Alloys Part II Surface Structure of Au-In Alloys and Adhesive Ability with 4-META" Dental Materials Journal. 17(印刷中). (1998)
-
[Publications] Hiroki Ohno, et al.: "Adhesion of Adhesive Resin to Dental Precious Metal Alloys" Dental Materials Journal. 17(印刷中). (1998)
-
[Publications] 大野弘機: "金属表面の化学的性状とレジンとの接着機構" 歯界展望. 別冊. 46-53 (1997)
-
[Publications] 大野弘機: "加熱重合型床用レジンと貴金属合金メタルフレームの接着" 日本接着歯学会誌. 15. 54-63 (1997)
-
[Publications] 小西洋次,他: "接着性加熱重合型レジンの貴金属床義歯への応用" 日本補綴歯学会雑誌. 41. 357-362 (1997)