• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

新しい実験動物スンクスの有用性

Research Project

Project/Area Number 07557311
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松木 則夫  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (70126168)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎藤 宗雄  実験動物中央研究所, 飼育技術研究室, 室長 (50167417)
寺本 民夫  帝京大学, 医学部, 助教授 (20133077)
鎌滝 哲也  北海道大学, 薬学部, 教授 (00009177)
野本 亀久雄  九州大学, 医学部, 教授 (50037355)
Keywords食虫目実験動物 / スンクス / 嘔吐 / 脂肪肝 / 生体防御 / 発ガン性 / 飼育繁殖
Research Abstract

パーキンソン病の原因物質の一つとして知られているMPTPの主要代謝経路を検討したところ、スンクス及びラットのいずれにおいてもN-酸化反応であり、その活性の大部分にFMOが関与していた。一方両動物種間で脳ホモジネートにおける活性代謝物MPP^+生成酵素活性は大差ないのに対してスンクス脳のMPTPN-酸化酵素活性は検出限界以下であった。MPP^+の脳内濃度を検討したところ、スンクスはラットに比べ著しく高い濃度を示し、C_<max>およびT_<1/2>はラット脳のそれぞれ約2倍および約13倍であった。スンクスの免疫系の特徴をより明確にするため、未発達型T細胞応答を加え、より精度の高い座標軸の構築につとめているが、本年度は未発達型T亜集団群の一つであるTCRαβ^+CD4^-CD8^-が、lck非依存型に胸腺外で分化し、リステリア感染初期の防御に関与することを示した。スンクスにおける脂肪肝の原因について解明する目的で、VLDL統合のキ-蛋白質と考えられるMTPとACATとの関連について検討し、スンクス肝では両活性とも低下していることを明らかにした。さらにラット肝細胞を用いてACAT阻害薬を添加したところMTP活性は有意に低下し、LDLの添加では有意に上昇することを観察した。以上のことより、MTP活性の制御にはコレステロールエステルが重要であると考えられた。嘔吐に関するサブスタンスPの役割について更に検討し、RTXがサブスタンスPを遊離させることを証明した。エタノールには催吐作用だけでなく鎮吐作用があることを示し、その作用が中枢性であること、短期作用と慢性的な作用があり効力が異なることを明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Norio Matsuki et al.: "Maleltemale differences in drug-induced emesis and motion sickness in suncus murinus" Pharmacol.Biochem.Behav.57(4). 721-725 (1997)

  • [Publications] S.Kakimoto et al.: "Antiemetic effects of morphine on motion-and drug-induced emesis in Suncus murinus" Biol.Pharm.Bull.20(7). 739-742 (1997)

  • [Publications] Y-Q Liang et al.: "Defect in an intrahepatic degradation of apolipoproteinB in Suncus i an animal model of hypobetalipoproteinemia" J.Biochem.123. 28-32 (1998)

  • [Publications] H.Nakura et al.: "Opposite effects of is isoniaeid and fasting on the expression of CYP2E1 protein and mRNA in house musk shrew." Biochem.Mol.Biol.Intern.41. 293-301 (1997)

  • [Publications] S.Itoh et al.: "Low activity of ALDH in liver of suncuss murinus possible explanation for high sensitivity to alcohol" J.Toxicol.Sci.22. 111-115 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi