1995 Fiscal Year Annual Research Report
高分子材料のイオンビームミキシング法による薄膜付与と多機能化
Project/Area Number |
07650853
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kogakuin University |
Principal Investigator |
矢ケ崎 隆義 工学院大学, 工学部, 助教授 (30146732)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 紀子 東京都立科学技術大学, 自然系, 助教授 (30040116)
鷹野 一朗 工学院大学, 工学部, 講師 (70226801)
木村 雄二 工学院大学, 工学部, 教授 (90107160)
|
Keywords | ポリエーテルイミド樹脂 / ポリウレタンアクリレート系樹脂 / ポリカーボネイト樹脂 / イオンビームミキシング法 / 薄膜付与 / 多機能化 / 疲労挙動 / 耐環境劣化 |
Research Abstract |
各種高分子材料(主としてポリエーテルイミド樹脂及びポリウレタンアクリレート系光硬化性樹脂)に対し薄膜付与を試み、薄膜生成条件(主としてTi)の確立を図るばく実験をい実施した。また、薄膜を付与した材料について、環境劣化試験及び電気特性試験(薄膜電気特性評価装置・申請設備備品を用いた)を実施した。当初予定していた平成7年度の研究計画項目の大部分を既に消化しており、年度終了時には予定を上回るものと考えられる。尚、これまでの研究により、高分子系材料に対するイオンビームミキシング法による薄膜付与技術をほぼ確立、接着強度の高い薄膜を生成することが出来た。さらに、この薄膜を付与した高分子系材料は未付与高分子系材料に比して、耐環境劣化性(耐線照射性も含む)・耐摩耗性等が格段に向上すること及び優れた電気特性を有すること等が明らかとなった。また、膜厚の極めて薄い付与材について光透過性を保持しつつ先述の特性を発揚することがあらたに判明した。尚、各種分析手法により線照射による劣化の評価を試みた結果より、特定波長の紫外線及びガンマ線の照射を受けた熱硬化性樹脂の結合鎖切断にある規則性が確認された。もとより熱硬化性樹脂は分解が難しくリサイクルという観点から扱いにくくされているが。もし線照射によって目的とする共有結合鎖を切断し低分子量化が出来るのであれば、線照射を前処理とする溶剤溶解手法による有効なリサイクル技術が可能となる。そこで先に述べた光透過性とともにこのことについても併せ次年度検討を検討を加えたい。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 矢ケ崎 隆義: "ポリエーテルイミド樹脂の種々の環境因子による劣化が疲労挙動に及ぼす影響" 日本材料学会誌「材料」. 45. 73-78 (1996)
-
[Publications] Takayoshi YAGASAKI: "Environmental Degradation Mechanism of Polyetherimide Resin and its Surface Improvement by Ion Beam Mising Method" Proceedings of 7th International Conterence of Mechanical Behavier of Materials. 5. 707-713 (1995)
-
[Publications] Mari FUJI: "Strength Degradation and Polymer chain Configuration Changes of Photopolymer by UV Ray Irradiation" Proceedings of 4th Japan International SAMPE Symposium. 201-206 (1995)
-
[Publications] Mari FUJI: "Evaluation of Environmental Degracation Characteristics of Photo polymer Under UV Ray Irradiation and Water Immersion Condetions" Proceedings of the 1st International Contereme on Mechanics of Time Dependent Materials. 195-200 (1995)