• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

悪性線維性組織球腫(MFH)の組織発生の解明、特にMFH構成細胞の多分化能の証明

Research Project

Project/Area Number 07660424
Research InstitutionOSAKA PREFECTURE UNIVERSITY

Principal Investigator

山手 丈至  大阪府立大学, 農学部, 講師 (50150115)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田島 朋子  大阪府立大学, 農学部, 助手 (90173145)
木曽 康郎  大阪府立大学, 農学部, 講師 (10142374)
Keywords悪意線維性組織球腫 / 間葉系始祖細胞 / 間葉系腫瘍 / 筋線維芽細胞 / 組織球 / 組織発生 / 多分化能 / ラット実験モデル
Research Abstract

悪性線維性組織球腫(MFH)の組織発生を解明するために、MFH由来クローン細胞(MT-8;未熟な間葉系細胞、MT-9;組織球と線維芽細胞の双方の特性を有する細胞)を用いて、実験病理学的に検討を行い、以下の成績を得た。
1.MT-8及びMT-9細胞の培養液に、マクロファージの機能を活性化させるリポポサッカライドを添加すると、これら細胞は組織球の特性を増強することが分かった。
2.MT-8及びMT-9細胞から抗癌剤であるシスプラチンに対する耐性細胞(MT-R8及びMT-R9)を誘導し、その特性を精査した。その結果、MT-R8及びMT-R9細胞は、組織球と(筋)線維芽細胞の双方の性格を増強させ、さらにMT-R9細胞の同系ラットにおける誘発腫瘍には、筋線維芽細胞及び顆粒細胞の腫瘍性増殖部位、並びに骨肉腫様部位や脂肪芽細胞の混在部位が観察された。
3.以上の成績に基づき、MFHの組織発生について考察した。MFHは未分化問葉系細胞から組織球と線維芽細胞の双方の性格を現す細胞から成り。これら細胞は、微小環境条件に依存し多分化能を示すことが分かった。MFH細胞は間葉系の始祖細胞である。さらに、MFHに存在する組織球様細胞の由来とラット組織球特異抗体に対する免疫染色性について検討し、MFHに認められるいわゆる組織球様細胞は多彩な細胞から成ることを証明した。
4.また、ラットの組織球性肉腫、線維肉腫及び悪性髄膜腫由来の培養細胞を確立し、その特性をMT-8及びMT-9と比較し、これら細胞の特性は、MFH構成細胞のそれと明らかに違うことを示した。これら確立された種々の間葉系腫瘍由来の培養細胞は、MFHの組織発生の解明のみならず、間葉系腫瘍の分化様式を明らかにする上においても、有用な実験系である。
5.現在、MT-8細胞に特異的なモノクローナル抗体を作製し、MFHの組織発生についてさらに検討を加えている。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Yamate J: "Heterogeneity in the origin and immunophenotypes of "histiocytic" cells in transplantable rat malignant fibrous histiocytoma" The Journal of Veterinary Medical Science. 58巻. 603-609 (1996)

  • [Publications] Yamate J: "Phenotypic modulation in cisplatin-resistant cloned cells derived from transplantable rat malignant fibrous histiocytoma" Pathology International. 46巻. 557-567 (1996)

  • [Publications] Yamate J: "Phenotypic changes in lipopolysaccharide-treated cloned cells derived from transplantable rat malignant fibrous histiocytoma" The Journal of Veterinary Medical Science. 58巻. 1017-1020 (1996)

  • [Publications] Yamate J: "Morphological characteristics of a transplatable histiocytic sarcoma ( HS-J ) in F344 rats and appearance of renal tubular ryaline droplets in HS-J-bearing rats" Journal of Comparative Pathology. 116巻. 73-86 (1997)

  • [Publications] Tsujino K: "Establishment and characterization of cell lines derived from a transplantable rat malignant meningioma : morphological heterogeneity and production of nerve growth factor ( NGF )" Acta Neuropathologica. (in press). (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi