• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

医学国際交流プログラムの評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07670425
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福原 俊一  東京大学, 医学部, 講師 (30238505)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内山 三郎  神戸大学, 医学部, 教授 (00093500)
Keywords拠点大学方式の見直し / 対象国の的確な状況把握 / 交流成果の公表 / フォローアップ計画
Research Abstract

本研究班2年度は初年度の計画案に沿って、具体的なデータ収集作業を行った。日本学術振興会(JSPS)による交流事業の内容はアセアン5ヵ国(マレーシア、インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン)対象に行われてきた。既に15年余の期間が経過している。交流実績の分析は、次の項目について行った。
1.拠点大学方式の検討 2.大型共同研究の実績 3.論文博士制度 4.交流対象国の見直し 5.フォローアップの実施方法 6.対象国別評価尺度の作成と検討 7.セミナーの開催
上記7項目について、次のような研究成果を得た。(一部紙面の都合で省略)
1.拠点大学方式では、対象国からの来日研究者が固定され、研究テーマについても十分な検討がなされないケースもあった。
2.各年のチェック&レヴュ-が必要であり、少なくとも3ヵ年に1回は総点検を行うべきである。その成果または結果は文書による報告が必要である。
3.対象国の経済発展、研究環境の向上など日本国と比べてその変貌は著しい。(タイ王国、シンガポール、インドネシアなど)その変化に対応した交流実施が望まれる。

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi